HDMIの切替器


私が使っているモニターにはHDMI端子が二つ在る。一つはDVDの再生機、もう1つはPS4が接続されている。要するにすべて埋まっているということが言いたい。

そこにPS3を追加してしまった。そうするとHDMI端子が一つ足りなくなる。

 

ということで、モニター側の端子はゲーム用で一つだけにして、PS4とPS3をHDMI切り替え器で共存させるというミッションが発生しました。どちらかをRGBケーブルで繋ぐ方法もあるのですが、映像があれなので不採用。

Amazonで切り替え器を選んでポチッとなw デザインは今イチだけど機能と値段で選んでみた。

 

正直いって、切り替え器などなくても使う度に接続し直せばいいだけなのに、こうやって物が増えていってしまうんですね。どうしても必要かというと必要でない。

そう思ったら色々と捨てたくなってきたなあ。

そうするとPS3自体が要らないのですが、PS4だと中古のゲームがまだ高かったりするし、最新のぐりぐりも酔ってダメなので古いゲームの方がいいかなと。

 

最近のHDMI切り替え器は便利になったもので、PS4の電源を入れるとそちらが有効になり、PS4の電源を落としてPS3を電源ONすると、これまたPS3が有効になる。

要はフルオートで何もせずとも勝手に切り替わってくれます。昔の切り替え器は自分でスイッチを明示的に押して切り替えないといけなかったと思う。

PS3と4の両方に電源が入っている場合は切り替え器がどちらにすればいいか判別できないので(後で電源入った方が有効かな?)、もちろん手動でも切り替えられます。スイッチはありますし。

特に電源などが必要なわけじゃないのに、今のHDMI切り替え器は賢いのね。楽ちんでありがたい。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マグボトル2本持ちマグボトル2本持ち 散歩にマグボトルを持っていきます。冬季など歩いてもほとんど飲みませんが、今の時期はそろそろ一本分じゃあ足りなくなってきました。 私の場合は500ml […]
  • ロックスミス進捗ロックスミス進捗 進捗って... 興味ない人が多いだろうから、もうあまり書かないようにしようと思ってますが...他に書くこともなし。 何十回かやってチョーキング入門のプ […]
  • 浅草キッドを観たよ浅草キッドを観たよ 昨日はNetflixに加入して「浅草キッド」を観ました。元の本は読んでないけど、若い頃や主に師匠との話だったのですね。 最初と最後のは特殊メイクらし […]
  • 猫のマンガ猫のマンガ ニャンコ先生のいなかっぺ大将、ホワッツマイケル等(二つとも古い!)、猫が出てくる漫画は数あれど、今は猫に転生しているものがあるのでご紹介。 といって […]
  • 日清もちっと生パスタ ほうれん草とベーコンのカルボナーラ日清もちっと生パスタ ほうれん草とベーコンのカルボナーラ 日清 もちっと生パスタ ほうれん草とベーコンのカルボナーラ。 でろーんと皿に出しただけ。   遙か昔ですが、あいのりにカルボさ […]
  • 049「ずるくなっちゃうよ」049「ずるくなっちゃうよ」 自分は今まで比較的真面目にやってきて、もう人生も終盤で体力知力精神力も無くそのままいくしかないんですけど、若い人でまだ人生がある程度長く残っていると考える […]
  • Amazonの配達をコンビニ受取してみたAmazonの配達をコンビニ受取してみた 一人暮らしの場合、宅配は自宅に送ってもらうと配達予定日は届くまでずっと家にいなければなりません。(昔は住んでいた集合住宅に宅配ボックスがあったのだけどなあ […]

SNSでもご購読できます。