スウェットのゴム紐を入れ替えた


大分前から冬用の中がもこもこのスウェットのゴム紐が伸びきって、ゆるゆる状態ではいていました。

腰から下がってくるのが面倒だなあと思いつつも放置。

 

紐の端が外に出ていて結ぶスウェットです。ゴムは伸びても紐状態なので、キツく縛れば落ちてこなかったのですが、トイレの時に面倒。

普段は落ちてこず、紐を結び直さなくてもお尻の部分が通って下げられる絶妙の位置で縛ってはいたのですが。

 

先日、やっと替えのゴムとヒモ通しをゲットしてゴム紐を入れ替えました。ゴムの通し穴があったのでそこから入れ替えればok。

でも慣れてしまったのか、入れ替え後もゆるゆる状態にしないと苦しい感じw 落ちてこないギリギリで結ぶ。ギリギリチョップw

 

替えゴムは12コールという太さ(幅が9mm)のものを買ってみましたが、スウェットがボリュームあるので、もう一段階太いやつの方が良かったかも。16コール(11mm)の方が良かった気がする。2重にして入れようかな。

あと色が付いている方が見映えが良かったですね。外に出ないからいいけど。せめて黒いのにすれば良かった。オシャレなそれ用のゴム紐もあるかもしれんけど、そこまででは。

 

ボタンを付けたことは何度もあるけど、ゴムの入れ替えは多分人生初めて。またしばらくお世話になることはないでしょう。(いや多分ですが、入れ替えたゴムがすぐ伸びてまた替えることになりそうな予感)

 

でも通し穴がないタイプだと一部ほどかないといけないよね。それにほどいた部分を最終的に塞ぐなら、長さをしっかり決めないといけないよね。

2箇所ほどいてその部分を広がらないように縫って、外で結ぶ方式にした方が長さが適当でいいので楽な気がする。気がするけどそういうのは内側で結ぶ感じになるけども。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 札幌で借りやすそうな不動産屋札幌で借りやすそうな不動産屋 以前、札幌に住んだ時に無職でも借りやすそうな賃貸をあれこれ調べました。(旧ブログ2014年の記事 […]
  • 「Unity」で遊ぼう「Unity」で遊ぼう 「Unity」というのは、ゲームを開発するためのプラットホーム、開発環境です。先日、Unityについて検索したらPC上の広告が一時期そればっかりに。 一 […]
  • HDDを増設だぜHDDを増設だぜ 私のブラックフライデーセールですが、マイPCのストレージ容量が心もとなくなってきたのでパソコンの外付けHDDを買いましたよ。 4TB(実際は3.6T […]
  • 女性ボーカル、サーバー攻撃、薄着動画女性ボーカル、サーバー攻撃、薄着動画 今日は私の地元で36℃超えましたよ。もちろん冷房は使ってますが、こんな感じでは気分的に何もやる気がしません。 どうでもいいけど日本は夏が暑いから生産 […]
  • コロナの影響コロナの影響 無職なので一般的な会社員みたいにリモート勤務になったりというのは全く関係ありませんが、影響が無かったわけでもない。 ブログを振り返ると2019年の末 […]
  • 誰か引っ越して来たかんじ誰か引っ越して来たかんじ 引っ越しシーズンで、私の住むアパートにも引っ越して来た人がいるみたい。 駐車場のしばらく空いていた場所に前とは違う車が置かれるようになってました。 […]
  • 046「Grateful for Our Favorite Music」と今までの反省046「Grateful for Our Favorite Music」と今までの反省 新曲ですよ。今回はついにスローな感じです。BPM的にはスローでも無いのですけども。まったりと聴いてみてね。 https://youtu.be/a0Q […]

SNSでもご購読できます。