ヒット曲を眺める


時間があるので「1980年ヒット曲」「2000年ヒット曲」とか、一年ずつ検索してみたりしました。そういう一人遊び。

自分の中では年齢が25才から35才くらいまでの曲が一番歌えそう。というか昔カラオケで歌った曲がかなり入ってますね。今はカラオケ屋にいてもその辺りの曲は思い浮かばないので、次に行ったらぐぐろうw

 

時代的には、学生の頃はカラオケボックスはなくて、働き始めてちらほら出てきた感じ。なので初めはスナックみたいな所で知らない人たちの中で歌わされたりしたよね。あれは嫌だった。

 

もっと前の曲ももちろん知っているけど、自分が10代前半の頃の曲はかなり古めかしい感じがします。逆に良いですけどね。

多分、中高校生時代は洋楽を聴いていた気がする。デュランデュランとか、それ系を聴いていたのを憶えてます。でも二十歳くらいからは洋楽ほとんど聴かなくなった。

 

90年代後半からは聴き込んでないのでうろ覚えで、サビしかわからないとかですね。一時期、独身じゃなくなったのもあるし時間が別のことに使われてました。Windows 95も出たしw

2000年を過ぎてくるとまったく知らない曲も増えてくる。国民的というか、皆が知ってるのが少なくなってきたのはこの頃から? もう少し前からかな。八割方わかりません。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 観たアニメ2023 7-9月観たアニメ2023 7-9月 全体的に異世界とかファンタジー系に偏ってます。いいかげんに違う系統や実写ドラマも見ようと思ってるところ。 私は年代的に昔のアニメは子供向けだったこと […]
  • 043「あの日の朝日のように」043「あの日の朝日のように」 久々に曲で、今回は優しい系?です。 https://youtu.be/R1vJ7eVI7QE 歌メロ先で歌詞を後で当てはめてますが、言いたい事があ […]
  • 街中がオシャレ過ぎておっさんにはツライ街中がオシャレ過ぎておっさんにはツライ 一度見たら、私の地元に旅して来てぶらり歩きしているような動画がおススメに出るのよ。 正直、中町とかあの辺はシャレオツなお店が多くて敷居が高い。観光客 […]
  • Netflix、FF14Netflix、FF14 Netflixはさあ、退会するとしばらく毎週のように「また入れまた入れ」とメールを送って来るんだけど、止めてくれ。 サービスとしては自分に必要なもの […]
  • 19円のそばとうどん19円のそばとうどん 乾麺じゃない生のうどんですが、以前から近所に1食分19円のものが売っていて、たまに食べていました。 最近、また別の店(ラ・ムー)に19円の生で軽く茹でる […]
  • ようやくレイドをやり始めるようやくレイドをやり始める FF14はストーリー上飛ばしても問題なかったレイド等を今になってやってます。まだまだ未クリアのものが多く残っているので。 具体的にはクリスタルタワー […]
  • 麻雀-和、FF14麻雀-和、FF14 大変な世界情勢なのにゲームの話ばかりで申し訳ないが、最近ボケっとしたい時はSpotifyとかYoutubeのミックスリストを流しながらSteamの麻雀ゲー […]

SNSでもご購読できます。