諦めてエアコンを


今日はAIが重要な役割のSFである「1984」やアシモフの「ファウンデーション」シリーズについてChatGPTと会話をして、なんとなく未来に来た感がありました。

 

どうでもいいのですが、心配性で真夏にエアコンが壊れたら修理や付け替えまでの間が恐怖です。なのでエアコンを二つ設置したいくらい。

氷河期(就職ではない)のあれで多少温度は下がるという話もありますが、もし今の暑さが続くなら北海道の人もそろそろ諦めてエアコンを家に設置する方がいいかも。

省エネなんたらの関係で2027年から安いエアコンが無くなるというし。

 

以降は思い出話なのです。前にも書いてるかも。

私が札幌にいた時は夕方にはもうそこそこ涼しかったし、実際に信州人も2、30年前は家にエアコンなんて不要だと思っていたのよ。本当に暑い一週間くらい我慢すればあとは必要ないし、という感じでした。

離婚前に別居した時のアパートにはエアコンが無くて、管理会社に伝えてから自費で付けた記憶があります。

実家の居間につけたのが15年?もう数年前かな。そう思うとかなり古くなってるから買い替えるか増設する方がいいのかも。

 

地元に帰って何度か部屋探しをしたけど、安アパートって妙にエアコンだけ新しかったりして、ここ5年や10年でやっと設置したんだろうな感がありました。

そういえば学生で東京に出た時はアパートにエアコンは無かったですわ。地元より暑かったけど当時はそれで過ごせたということか。でも帰省していて8月は東京にいなかったか…

あと大学も一般教養か何かの大きな教室には冷房設備が無く、前期の試験で腕に汗が滲んで解答用紙がぶよぶよになり、なんとなく諦めた記憶があります(何を)

-<「思い出話」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • とりあえず「ピアノマスターdp」というのにしましたとりあえず「ピアノマスターdp」というのにしました 今回はソフトウェアのレビュー的な話です。「Simply […]
  • 最近は毎回違うアイスを買っている最近は毎回違うアイスを買っている 先日、久し振りにアイスを食べてから何度かアイスを購入してしまいましたw 前はヨーロピアンシュガーコーンをよく食べていたんですけどね。 今回は毎回違 […]
  • セントレアのフードコートが新しくなっていた&台湾ラーメン(味仙)セントレアのフードコートが新しくなっていた&台湾ラーメン(味仙) 私にとってセントレア(中部国際空港)は、人生で一番回数多く利用している空港。今回は帰省から札幌に戻る中継地点です。 そのセントレアのフードコートが新しく […]
  • 中条の地下道中条の地下道 ローカル話です。ブエナビスタの所の立体交差が長年工事中ですよね。線路を超えて鎌田の交差点へ繋がる所。 車ではよく通りますけど、歩く方はどうなってるか […]
  • 言葉の壁を感じます言葉の壁を感じます マニュアル等、文字で見られればまだしも、Youtubeの解説動画は日本語じゃないとほぼわかりません。 仕事でやっていたプログラムもAPIとか部分部分 […]
  • 「真夏の方程式」みたよ「真夏の方程式」みたよ 昨日テレビ放映されたものの録画。原作読んでないけど、これはいいですね。非常にいい話でした。容疑者Xと同じくらい良かった。愛情ゆえに...というところが近い […]
  • 昨日何度か揺れたね昨日何度か揺れたね 昨日、岐阜震源とかで私の居所は何度か地震で揺れました。震度はそれほどですが、何度も揺れたりすると、一人では結構ビビりますよね。 ビビったといえば、札 […]

SNSでもご購読できます。