諦めてエアコンを


今日はAIが重要な役割のSFである「1984」やアシモフの「ファウンデーション」シリーズについてChatGPTと会話をして、なんとなく未来に来た感がありました。

 

どうでもいいのですが、心配性で真夏にエアコンが壊れたら修理や付け替えまでの間が恐怖です。なのでエアコンを二つ設置したいくらい。

氷河期(就職ではない)のあれで多少温度は下がるという話もありますが、もし今の暑さが続くなら北海道の人もそろそろ諦めてエアコンを家に設置する方がいいかも。

省エネなんたらの関係で2027年から安いエアコンが無くなるというし。

 

以降は思い出話なのです。前にも書いてるかも。

私が札幌にいた時は夕方にはもうそこそこ涼しかったし、実際に信州人も2、30年前は家にエアコンなんて不要だと思っていたのよ。本当に暑い一週間くらい我慢すればあとは必要ないし、という感じでした。

離婚前に別居した時のアパートにはエアコンが無くて、管理会社に伝えてから自費で付けた記憶があります。

実家の居間につけたのが15年?もう数年前かな。そう思うとかなり古くなってるから買い替えるか増設する方がいいのかも。

 

地元に帰って何度か部屋探しをしたけど、安アパートって妙にエアコンだけ新しかったりして、ここ5年や10年でやっと設置したんだろうな感がありました。

そういえば学生で東京に出た時はアパートにエアコンは無かったですわ。地元より暑かったけど当時はそれで過ごせたということか。でも帰省していて8月は東京にいなかったか…

あと大学も一般教養か何かの大きな教室には冷房設備が無く、前期の試験で腕に汗が滲んで解答用紙がぶよぶよになり、なんとなく諦めた記憶があります(何を)

-<「思い出話」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Perfume居酒屋「花みづき」 ちょっとPerfumeというか芸能関連記事を連発しちゃって申し訳ないですが、これはぜひPerfume関連で読んでいただいている方と共有したい。私は最近まで […]
  • 日記あれこれ日記あれこれ また自分で髪の毛を切ってスッキリ。 一時期何度か安いカットの店に行ったが、金銭的にどうこうよりも、そういう場所に出向くのにエネルギーを使うので、セル […]
  • お持ち帰り文化が根付いて欲しいお持ち帰り文化が根付いて欲しい 食べ残しはダメ、金払ってるんだから自由だろ、という話を読んで。 見栄えのために食べきれないような大盛りや不要なメニューを頼んだりはいいことではないと思い […]
  • 日記(コーヒー、手荒れ、GT7、ブレワイ、ギター)日記(コーヒー、手荒れ、GT7、ブレワイ、ギター) レギュラーコーヒーの粉も高くなってます。私が購入するような最安のレギュラーコーヒーの粉の値段だと倍くらいになりました。 長持ちさせようと薄くしても美 […]
  • 何処に住んでもそれなりに何処に住んでもそれなりに 俺の場合は何処に住んでもそれなりに楽しいです。 […]
  • マンガ『山田くんと7人の魔女』十巻までマンガ『山田くんと7人の魔女』十巻まで 二十八巻で完結していますが、とりあえず十巻まで。 これはもう何の含みもなく、純粋にエンターテインメントです。(多分)   初めはキ […]
  • 次のアップデートを楽しみに次のアップデートを楽しみに FF14はメインのストーリーだけならどうやら最新に追いついてしまったようで、「次のアップデートをお楽しみに!」という表示になってしまいました。 […]

SNSでもご購読できます。