何処に住んでもそれなりに


俺の場合は何処に住んでもそれなりに楽しいです。
インドア好きで、結局やることは一緒だからですね。

とりあえずネットが来ていれば大丈夫。

図書館が近所にあればベストだけど、人がいて落ち着かない部分もあります。屁とか自由にこけないしね。本はネットがあれば読めるし、マンガも映画も観られる。

あとはスーパーが近所にあることですね。スーパーに徒歩で行けること、雨でも行く気になる近さ。

病院に通いやすいとかそういうことは、60歳くらいになってから心配すればいいのではないでしょうか。

たまに入院はするかもしれませんが大きな総合病院なんて若いうちはそんなにお世話にならないでしょう。かかりつけ医みたいなのがあればいざという時は大きな所にまわしてくれるし。

でも歯医者は近所にあった方がいいですよね。退職後はなんだかんだで年に一度くらい通ってますし。

あとは、あればいいなというレベルなので、部屋に引き籠もっている分には、それ程利便性のいい場所じゃなくてもいいのかも。

 

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • デスクトップパソコンをBTOデスクトップパソコンをBTO 先日、新しいモニターに慣れたと書いたけど、慣れたどころじゃなくてやはり広いのは快適すぎる。むしろもう1つ同サイズのモニターを買って並べて置きたいくらいです […]
  • 伝えたいことがあれば、同じことを何度も書こう伝えたいことがあれば、同じことを何度も書こう 今までブログでなんとなく以前書いたことは書かないようにしていたけど(そんなこともないかな?)、それは100%間違いでした。 人のブログを全部読む人もほぼ […]
  • Keep the 「BOTTOM LINE」Keep the 「BOTTOM LINE」 久々にビール飲みました~。 貯金を食いつぶし、自分が徐々に底辺に近づいていくということで、なぜか「REBECCA」の「BOTTOM […]
  • 逃げ切れない感が強くなって来た逃げ切れない感が強くなって来た なんかもう色々と破綻してる感がありますよね。このまま以前と同じには続けていけないみたいな。 6月で40℃とか極端な気候のことだったり、人の劣化もそう […]
  • 人をdisる物言い。他人をdisる物言い。他 ネットだと嫌な感じで人をdisる物言いを見かけますが、それでは伝わらないし、むしろ頑なになると思います。 でも誠実に話しても結局は伝わらない。聞く耳 […]
  • 今日も疲れた今日も疲れた 今日もアパートで作業でしたわ。 かさばるのでこたつ布団を縛って捨てました。毛布も捨てたし。汚れたり破れたりしてたので捨てようとは思っていたのよ。 […]
  • チョコパンを買うくらいなら板チョコをチョコパンを買うくらいなら板チョコを チョコパンを買うくらいならちゃんとした板チョコを買って、三日くらいかけて食べた方が何かといい気がする。知らんけど。 多分ね。 […]

SNSでもご購読できます。