最近のボツネタいくつか


セミリタイアというのは、考え方としては「異世界に転生した」と思えばいいかもしれん。

生き方が一般的に推奨されるものと違っても全く構わない世界だと想像し、今までと似ているけど新たな世界に転生した気持ちで、今までの自分が持つ価値観を変えてしまえば良さげ。

札幌駅ビルのラーメン共和国と同じフロアにある寿司屋以来、はま寿司にしか行ってないと思う。

それは「九州の甘い醤油」が忘れられず、あの甘い醤油で食べたかったからな気がする。でも日高昆布の醤油を使うときもあったし、自分でも良くわからないけど多分そう。

Amazonで出てくる甘い醤油の中からどれかを買ってみればいいのか。

覚えた曲をギターカラオケに合わせて弾いてるんだけど、テンポ的にはついて行けるようになってきた感じ。

しかしギタカラと合わせると、チューニングがくるっているのが判明し(それまではわからない…絶対音感はないのね)、しょっちゅうチューニングする必要があるのでひと手間w

古い人間にしてみれば、何でWebアプリに今イチ信用がおけないかというと、アクセスした時に向こうの都合でアップデートされ、機能が変わったりしているため。メニュー位置が変わるくらいならまだしも、使っていた機能が無くなってしまったらどうしようもない。

Webからの人は違和感無くそれが普通かもしれませんが、ソフトウェアのバージョンを更新するということは、使い勝手が変わるということで、余裕がないときに勝手にそれをやられてはたまらん。こちらの良きタイミングでアップデートしたいのです。

でもPCに興味がない人は一度インストールしたらずっとそのままで更新してくれないんですよね。私みたいな、ユーザーが明示的にインストールしないとアップデートされないソフトウェアを作っていた者としては、逆にWebの人が羨ましくもあります。

あと、ネットがタイミングわるく繋がらなかった時、保存のタイミングで変な状態になるのでブログの文章もWebアプリ上では編集しません。エディタで書いてからペースト。

時代は巡る。15年位前に週末起業のブームがあって(本が出た)、でも週末起業なんて半端なことでは成功しなかった。

それでサラリーマンや学生を辞めて起業の流れとなる。それでもまあ当然多くの普通な人は上手くいかない。それでまたリスクを取らずサラリーマンのまま副業の流れに戻ったような希ガス。

買い出しという名の散歩
散歩という名の買い出し
どっちなんだ

もしかしたら長野県民は体質的に魚を食わない方がいいんじゃないか。海無し県なのでw


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 大人になって〇〇なんて大人になって〇〇なんて 色々と自由になって昔よりは少なくなったかもですが、たまに「大人になってまで〇〇なんて」っていう人がいますよね。 具体的には、大人になってゲームなんて […]
  • ここ数年で買って良かったものはパソコンここ数年で買って良かったものはパソコン 退職後に長らくノートパソコンで頑張っていたけど、去年か、そんなに高くない6万円くらいのショップ組み立てのやつですが、これは買ってよかったですわ。 そ […]
  • ドラクエ10で自由について語っていたよドラクエ10で自由について語っていたよ ドラクエ10のVer.4についてネタバレしてるので注意です。 Ver.4で「エテーネ王国」というところに行くのですが、「時の指針書」というのを国民の […]
  • スプラ2もちょっとだけ試したスプラ2もちょっとだけ試した 人間って合理的じゃ無いので、そんなに理論通りにはいかないんだよなあ。ハリ・セルダンじゃないのよ。 自分が頭がいいと思ってる若い人って、こうだからこう […]
  • チートばかり読んだ弊害だけでもないチートばかり読んだ弊害だけでもない それやるとゲームする意味あるの?って話になるけど、RPGは最初からブルジョアモード、大富豪モードってのが欲しい。邪道だと思うけど。 もうゲームの時く […]
  • 031「僕の天使の歌」031「僕の天使の歌」 オリジナルDTMの31曲目です。世の中が荒んで来たので、何も考えずに良い事だけの歌詞にしてみました。 また芸も無く猫関連を背景にしてしまいました。た […]
  • 日傘どころではなかった日傘どころではなかった 前のアパートでは夏はスーパーまで日傘をさしたりしてたけど、今回のアパートは夏に買い出しに歩くにはちょっと遠すぎた。 なので日傘の出番が無かった。日傘 […]

SNSでもご購読できます。