「Just Dance 2018」で踊る


ダンスを見るのは好きだけど、自分でやるには向いてなさ過ぎだったというのが今回の結論となります(笑)先に書きました。

少しでも身体を動かすため、PS4の「Just Dance 2018」というゲームを導入してみました。最近、気候的に良くなり散歩が復活したので頻度は少なくなりつつありますが。(そうなるとまた無駄なものを買ってしまった感が強いw)

 

複数の楽曲がインストールされていて、曲を選ぶと画面上でダンサーやキャラクターがダンスをします。それに合わせて踊るという単純なゲーム。

部屋が狭いけど、適当に場所を空けてやってみたw それにこれはワイヤレスヘッドホンでやってます。(音の遅延はほとんど感じず、リズム的には問題なしでした。遅延は台詞じゃないからかな。口の動きがないから違和感ない。)

 

私はPS Cameraで動きを判定しています。他にPS Moveコントローラを手に持ってもokで、手の動きで判定するみたい。多分かなりテキトー。

PS Cameraを使った場合、曲が終わると自分の踊っている姿が一部再生されてかなり小っ恥ずかしいw(アメトークの「踊りたくない芸人」みたいな動き) それを保存したり、ネットにアップすることが可能なようで、上手い人はやればいいけども。

 

初回は一曲最後までいったらダンスカードの作製になり、続けて何曲か踊ってみたらすぐに曲が沢山追加されました。あと、条件によって(ゲーム内の)お金が貯まる。例えば新しい曲を何曲かプレイすると幾ら、プレイリストを作ると幾らというように。

その資金でガチャでアイテムを出したりするみたい。他にも使い道はあるんだろうけど。

輸入盤で英語表示のため細かくは画面を読んでいませんが、フィットネスモード?でカロリー消費を出してくれたりもします。

 

曲は盛り沢山で、ABBAとか懐かしいのもある。最近の洋楽を知りませんが、他に知っているのはジャミロクワイとか。でもノリの良い曲ばかりなので適当に選んでも問題無し。

どの曲でもいいけど、好きとか踊りやすいとかの基準で、集中して動きを覚えれば踊っていて楽しくなりそう。もちろん画面通りに踊れるわけじゃないけど、適当に動いていれば三曲くらいで汗ばんでくるw

 

このゲームは日本の多くのゲームと逆で「×」が決定、「○」がキャンセル(戻る)になってるんだよな。やりずらいっす。

 

あと別の話になりますが、グランツーリスモSPORTもまだやっていて、やはりディスクを入れ替えるのが面倒なので数日は連続してどちらかをやりがち。昔カーステであったようなディスクチェンジャーってないのかなあ?

GTSはピットインが必要なレースでハマってなかなかクリアできず。6周しないといけないので時間がかかりますし。

 

ダウンロードとDISC両方で供給されるゲームがあります。私はRPGは終わったらもうやらないですが、レースやダンスなどある程度長くやりそうなもの(何度もディスク入れ替えしそうなもの)はダウンロード版を買わないとダメですね。

まあ同じ価格ならダウンロード版ですか。(ダウンロード版は中古がないけど)

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-
-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

広告とか


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 懐かしいパソ通ソフト懐かしいパソ通ソフト なぜかNifTermという名前が浮かんで来てしまって... それはかつてのパソコン通信(NIFTY-Serve)に使ったWindows用のソフトなのですよ […]
  • 来年の八月はマンスリーとか借りたいね~来年の八月はマンスリーとか借りたいね~ どうせ八月は何もする気が起きなくてボケっとしているし、札幌のマンスリーマンションなどを借りてひと月くらい滞在したいですよね。 ただ安い所を借りると冷 […]
  • ありがたいのにありがたいのに 生きていてしみじみ思うのは、瀬戸物とかガラスとか金属の加工品てすごいよなあということです。 自分じゃ再現できないし、そもそも自然の中では考え付かない […]
  • 秋の気配とドリンク剤秋の気配とドリンク剤 今朝は部屋の中の温度がぐっと下がっていて、秋の気配を感じました。ん?秋の気配?ということでオフコースの曲を思い出します。とはいえ、昼は結構温度が上がってま […]
  • マンガ『古見さんは、コミュ症です。』一巻マンガ『古見さんは、コミュ症です。』一巻 タイトルですが、フルミさんではなく、コミさんです。古見硝子というJK。 このマンガは名前がダジャレになっている。 「長名(おさな)なじみ」ちゃんとか、 […]
  • 「10年後の仕事図鑑」を読みました。新たに始まる世界で君はどう生きるか「10年後の仕事図鑑」を読みました。新たに始まる世界で君はどう生きるか 狩猟採集時代は、個人個人がそれぞれ生きていくためのある程度の能力を持っていました。 しかし、社会システムの変遷とともに、それは「普通」でなくなってきます […]
  • 退去立ち合い完了退去立ち合い完了 アパートに入る最後の日でした。 清掃代は払うものの他は特に変な請求もされず終了です。   片側の部屋は押し入れの空間が緩衝地帯になって […]

SNSでもご購読できます。