Appleケーブル問題の続き


先日書いたiPadとキーボード(音楽の方)を接続するケーブルは、三度目の正直で上手くいきました!

アプリの無料でできる部分は一通りやりましたが、あとは課金しないと出来ないんですよね~。一年間のサブスクリプションだと月々685円です。

 

まあやらないと無駄ですもんね。エレキも実家で少しやるだけだから全然弾けるようにならないし。人が弾いてる動画はよく見てますけどもw

ただアパートでの騒音についてはキーボードの方が大丈夫そうです。スコッとはなりますが、相当強く叩かなければ常時気にせずやれそう。

 

ケーブルについては、最初は純正でなく同機能の安価なものを分かっていて購入しただけなので間違いではないのだけど、二度目はケーブルの変換自体を間違えてしまったんですよね。

一人でいると確認作業を一人でしか行わないということだから、どうしてもチェックが甘くなってしまう。

 

例えば、ゲームもPS4版が欲しいのに届いたらPS3版だったみたいなことは考えられます(まだないですが)

自分で何度か確認しても、人は正しいと思い込んでしまっていると間違いをスルーしがち。これについては何かいい方法がないものか。

仕事だとチェックリストを作ったりするかもですが、せめて時間をおいて確認するとかかな。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 青空文庫で「銀河鉄道の夜」青空文庫で「銀河鉄道の夜」 「暑い」と書いてもしょうがないけど暑い。 私の住むところはまだ朝晩は多少良いんだけど、昼の気温は死なないようにするので精一杯な感じがします。エアコンを入 […]
  • 趣味もセオリー通りにやっちゃう趣味もセオリー通りにやっちゃう 我々ってセオリー通りにやろうと思う人が多いと思う。実際に既に何らかの方法があるのなら、その方が早いし。 なので多くの人にとってそれは悪いことではない […]
  • 14曲目「とかくこの世は」(ラップ)14曲目「とかくこの世は」(ラップ) DTMを始めた頃にラップを作ろうとしたのですが全く無理で、でもこれは意外と最低限のラップの感じは出せたんじゃないでしょうか。 https://you […]
  • 銀行届出印はあった!銀行届出印はあった! 以前、銀行届出印がなくなったと書きましたが、引っ越しで荷物を整理していたらありました。 やっぱり札幌にあったんだ。 変更した銀行以外は今でも今回発見し […]
  • 鳥ふん被害鳥ふん被害 リュックを背負って歩いてるのですが、リュックの横のポケットに入れたネックウォーマーだけに見事に鳥ふんが付いていました。的としてはかなり小さい。 昨日 […]
  • 個人的に思い出に残るゲーム個人的に思い出に残るゲーム 名作というわけではないです。時代が多分古めなのですし、時系列もバラバラになってると思われマウス。 もちろんやったゲームはもっとたくさんありますが、何 […]
  • もうついて行けねえのでもうついて行けねえので ちょっと前の話ですが、DTMでScaler […]

SNSでもご購読できます。