ほぼ一年床屋に行かずに済ませた


今日はまた自分で髪の毛を切りました。

ブログを見返すと、札幌のアパートを退去した日が昨年の10月16日。札幌の住居の近くの床屋で髪を切ってもらったのが、そのしばらく前になる。

それからなんだかんだと誤魔化しながら自分で髪の毛を切り、ほぼ一年間は床屋にまったく行かずに済みました。

バリカンを買ったわけではなく、1.000円くらいのすきバサミを購入し、それでやってるのですが。

 

髪の毛が短いと失敗が目立ちますが、長めだとざくっと左右非対称に切ってもそれほど変じゃないかなという感じ。とはいえ、後ろはやはりキレイにできず、合わせ鏡で見ると変ですわw

後ろなんて、手の感覚で厚めのところを探って持ち上げざくっといきますが、まあでも初めの頃よりは慣れてきたかも。

 

これから寒くなるとますます伸ばしても良いですしねw しばらくは床屋代無しで大丈夫そう。

ただ顔は全然剃ってないのよね。うぶ毛が… そもそも髭が薄いものでT字カミソリもほぼ使ったことなくて。買ってはあるんだけど。

ちなみに下の毛も切ってます。こちらは短めにw 残念ながらギャランドゥはありません。

-<「貧乏・節約」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 独身男 平均寿命独身男 平均寿命 もう働く気がしません。月に100万円もらったら数か月くらいは頑張れるかもしれませんが、多分それでも長続きしないでしょう。元々月収50万以上ある所を辞めてい […]
  • 子どもの頃に読んで怖かったマンガ子どもの頃に読んで怖かったマンガ Kindle春の大セール […]
  • DTMはほぼ編曲(私の場合は)DTMはほぼ編曲(私の場合は) もちろん人によって全然違うんだろうけど、私の場合はDTMってほとんど編曲(アレンジ。楽器を選んだり歌メロ以外を考えたり)の時間なのかも。 プロみたい […]
  • マンガ『湯神くんには友達がいない』三巻まで~マンガ『湯神くんには友達がいない』三巻まで~ 主人公の湯神くんはつるむのを良しとしない。 人に頼らず何事も一人で解決する力を持っている。 誰に対しても主張すべき事は主張する。   […]
  • 怠け者の憂鬱怠け者の憂鬱 ブログで移住や旅行やライブネタを書いているので、精力的に色々やってるように見えるかもしれませんが、毎日ものすごくだれてますよ。学生時代みたいなのです。あの […]
  • コメント欄の件で追加ですコメント欄の件で追加です ちょっとあっさりしすぎていたような気もしますので、今回のコメント欄を閉じた件で追加です。 まあ文章的には直接的な表現でなく、それだけを取り出せば […]
  • 027「未来trip」(DTM Original, VOCALOID)027「未来trip」(DTM Original, VOCALOID) 最近はFF14ばかりやっていましたが、DTMを始めたら今度は終わるまでそればかりになり、三日で出来ました。 これで心おきなくFF14に戻れます。たま […]

SNSでもご購読できます。