「自立支援医療」制度を使う


以前も書きましたが、外出時に微妙に変な感覚があり、再度通院し始めてしまいました。

それで良くはなってます。

ラーメンとか、ほとんど食べに行ってないのは、別方向にお金の使いすぎもあるけど何か変だったから。

 

医者に通い始めてすぐに「自立支援医療」制度を使うべく申請をしました。

私の場合は月額2,500円までの支援で、通院する医院と特定の薬局(薬を受け取るのに都合のいい薬局を自分で指定すればok)のみが対象になります。

 

これは精神科の医療費の3割負担が1割負担になるものですが、私の居住する市の場合、国保加入者は市に1割を負担してもらえます。

医院運営の立場からすれば生かさず殺さずが儲かりますが、自分としては薬はなるべく飲みたくないので無料でおいしいとかそういう問題じゃなくて早く卒業したい。実際、通うのも面倒ですしね。

 

申請は通り、申込時に遡って負担した金額を戻してもらえました。

ありがたいことはありがたい。さんざん住民税等を払ったので収入ゼロとなった今では取り戻す感もありますけど。

そういう問題じゃないか。

もちろん世帯所得により負担する上限が設けられていて、なので働いている頃は使えなかったのね。前回の投稿時に調べたところによると、市町村民税235,000円以上は対象外。

 

記録として書いておきます。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • GのアドさんGのアドさん G社の広告関係のメールが来ましたよ。「月次レポート: 広告収益が 7% 減少しました。 […]
  • 025「void」(DTM Original, VOCALOID)025「void」(DTM Original, VOCALOID) また新しい曲を作りました。No.25です。 https://youtu.be/o8D0ZYuNjUU タイトルの「void」というのは私のやってい […]
  • 「ブック放題」にしました(サブスク管理)「ブック放題」にしました(サブスク管理) しばらく試してみましたが、「BOOK […]
  • 「プリズン・ブレイク」またやるってか「プリズン・ブレイク」またやるってか 海外ドラマは「UNDER THE […]
  • 容量がでかすぎるし容量がでかすぎるし Steamで買ったゲームの話です。SSDの容量不足のため、買っただけでダウンロードしていないゲームがあります。前にSSDを増設したので、そういえばと思い出 […]
  • 馴染んで来ました馴染んで来ました 昨夜、なんかちょっと調子悪くて熱を測ったら微熱があったのですが、今朝起きたら何ともなくなってましたわ。 机を運んだためか身体が非常にだるかったので、 […]
  • 数年ぶりにカラオケ数年ぶりにカラオケ この前、久々に一人カラオケに行ってきましたよ。数年ぶりというレベルです。相変わらずほとんど人と話さないのであまり声が出ませんが、喉のリハビリのつもり。 […]

SNSでもご購読できます。