「カッパーベル銅山」をCFでクリア


昨日、3つ目のダンジョン「カッパーベル銅山」を攻略しました。レベルは30になったよ。

ソロで二度行ったけどラスボスにやられて、これはもう仕方がないとコンテンツファインダー(CF)という機能で人様とパーティで行きました。誰かやってる人がいたらダンジョンの時だけ手伝って欲しいくらいですよ。ま、ゴールドソーサーで麻雀だけやっていてもいいけど。

(助けてくれた人様のキャラが写ってしまったけど、名前が無ければ大丈夫そう)

 

ソロでも最後のボスまで行けてたので、ギミックは既に自分で解いていた。だからわけが分からないという事もなく攻略を楽しめましたよ(制限解除して行くソロじゃないので、レベルシンクと言って適正レベルに落とされて使えない攻撃とか出てくるが)

最初に選んだキャラの役割として先導して先制攻撃をしてヘイトを集めておかないといけないけど、逆にそれだけしていれば他は慣れた人がやってくれますね。道をしっかり覚えてない箇所は、慣れた人がこっちこっちという感じで教えてくれる。ありがたい。

 

しかし人だと思うとちょっとテンパりますよw 最後は攻撃中に間違ったボタンを押して関係ないウィンドウを出し、閉じようとしていたら終わってた。

ダンジョンをやらないとメインのストーリーが進まないので、それが推奨する遊び方ということで仕方ないね(ただこれがコンテンツサポーターと言ってAIとパーティーを組めるようになる)

あと今は先導する役割が少ないらしくタンクならマッチングは瞬時に決まりますが、俺もそういう役割は余りやりたくないので他の役に転職するかな。

しかしクイックサンド(自分の最初の冒険者ギルド)に戻ってくるとホッとするよw 次は蛮神問題らしい。

 

セールなので買ってしまったコンプリートパックだけど、多分大きくは5本分で、まだもちろん1本目の途中。(フリー版でも2本分出来ますよ)

その5本は整理するためにメモると以下になるらしい。

・新生エオルゼア (2013)
・蒼天のイシュガルド (2015)
・紅蓮の解放者 (2017)
・漆黒のヴィランズ(2019)
・暁月のフィナーレ(2021)

その新生の前に不評だった最初のバージョンがあり、てこ入れされての新生らしい。昔からやってる人は今更な話ですが、常に超遅れて参入するというのが私のパターンですから。このFF14で以前より酔わずに3Dゲームが出来るかもしれない可能性が出てきたので、もっと最新のものをやった方がいいかしら。

今の所は面白いけど、飽きたらサンクコスト無視で途中で止めても別におk。多分ドラクエ10みたいに月額を課金したり休んだり。

 

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 日記いろいろ日記いろいろ 私はしっかり花粉症ではないですが、やはり目が痒い程度にはなるので少し辛いです。特に夜は目の痒みが強くなって、顔を洗うと少し良いので何度か洗ってるw […]
  • 立ち読みの代わりだけど立ち読みの代わりだけど あちこちのWebサイトで1巻だけとかマンガの導入の部分が読めるのでよく読みます。 昔で言えば本屋で立ち読みをするようなものだと思いますが、もちろんそ […]
  • 以前書いた「良い記事は5分で書ける」について以前書いた「良い記事は5分で書ける」について 旧ブログの頃に「良い記事は5分で書ける」という記事を書いたことがあるよ。 本当に5分で書けるかはさておいてw、 自分の中に伝えたいことが溜まってい […]
  • 「トラペジウム」感想「トラペジウム」感想 乃木坂の高山一美作の小説です。最近坂道全般にハマってるんでこれも読んでしまった。意外と読めましたよ。   トラペジウムはラテン語で台 […]
  • 小さい卵の殻は硬い小さい卵の殻は硬い 「小さい卵の殻は硬い」 これ、私はことわざにいいのではないかなと(笑)思いましたよ。   毎朝、一つずつ卵を割っていると、大きめな卵の […]
  • マンガ『ちおちゃんの通学路』1巻。JK通学路エンターテインメントwマンガ『ちおちゃんの通学路』1巻。JK通学路エンターテインメントw 最近のマンガは本当に内容がピンポイントなのね~と思う。これは女子高生の登校・下校途中にピンポイントに焦点をあてたもの。 言うなれば、「ちおちゃん […]
  • やっぱり単身BOXにしましたよんやっぱり単身BOXにしましたよん どうでもいいかもしれませんが、昨日の続きです。引っ越し荷物を運ぶのにゆうパックなど宅配便で送ることを考えていましたが、結局は単身BOXにしてしまいました。 […]

SNSでもご購読できます。