『俺が童貞を捨てたら死ぬ件について』1巻。なぜこんなことに?過去に戻り高校生をやり直す俺


「時をかける少女」など、タイムトリップする話はあれこれあれど、パターンは幾つかで似たものもある。

タイムトリップものなら「back to the future」が一番メジャーかもしれないが、あの映画は自分で意識的にタイムトリップができた。(思い通りじゃないかもだけど)

 

「俺が童貞を捨てたら死ぬ件について」は、(1巻しか読んでないので多分ですが)過去に戻るタイミングを自分の思い通りにはできない。

知っている所では「僕だけがいない街」のように、現状の何らかの不都合を解決するために過去に戻ってしまう類の話だ。

別パターンとして「我妻さんは俺のヨメ」というマンガあるが、そちらは現在と未来を行き来し、未来の状況を自分の思い通り(我妻さんと結婚している未来)にしようと現在で画策していた。

こちらは現在を変えるために、過去(高校時代)に戻る。

 

主人公のカズヤは友人に首を絞められて死んでしまい(現在)、彼と仲がよかった高校時代にタイムスリップする。

友人は30歳を超えて童貞だった。

高校生に戻った主人公は、自分がモテまくり友人から嫉まれたのが首を絞められるに到った理由ではないかと考える。戻った過去で同級生女子と絡もうとすると首を絞められるような感覚が襲ってくるためだ。

なのでモテてもやりチンにはならず、女子とは誠意を持って付き合った方がいいんじゃないか?の流れで、ハーレムだけどHには到らないという展開なのだろうなと想像してます。

 

実際、32歳営業職?という大人の余裕や言葉の巧みさで、知識はそのまま高校生に戻ったカズヤはモテ始めてしまう。

だが、元々の高校生活とは異なり先輩の彼女と関係を持たなかったことで、その後の運命の流れが変わっていった。

 

ちょっとしたことが別の何かの原因になっていて…という「バタフライ・エフェクト」の説明がSF好きな同級生によってされているが、それを繰り返すような展開になるのかも。読んだのは1巻だけなのでまだ詳細は不明です。

おもしろいので今後の展開に期待。全4巻で完結。(じゃあ全部読んでから書けよって話なんだよな~)

 

1巻の最後でもしや(死ななかった場合の)現在か?、単純に現在でまだ生存していた時点に戻ったのか?、と思われる部屋が出てくる。

一度戻っただけでなく現在と過去を行き来するのなら、過去のやり直しをすることで現在が変化していく様子を楽しめるのかもしれない。

(作:もりた毬太、画:若林祐介)

-<「漫画」カテゴリーを表示するにゃ >-


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 酔うしパーティーを組むのは嫌だし酔うしパーティーを組むのは嫌だし PerfumeのFC内にUpされている「どうぶつの森」動画を見ました。のっちの島に集まってなんか楽しそう。 あ~ちゃんがのっちの家の収納の扉を何でも […]
  • aikoさんLLP19当たった。札幌公演ですaikoさんLLP19当たった。札幌公演です 抽選結果のお知らせ[aiko〔北海道〕]という件名のメールが来て、 aikoさんのニトリ文化ホール(北海道)の公演が当たりました~。 チケットぴあで申 […]
  • 真似ますわ真似ますわ 趣味の曲や動画とかですが、ちょっとセンスが無くて自分で考えるとダサくなるので、もっと真似ることにします。 といっても技術的になかなか同じ様に作るのが […]
  • 国保料&給付金国保料&給付金 これは一応早期リタイア関連の話題かも。収入ゼロ状態における話なので。   インフレに伴って低所得世帯に給付金を3万円出すぜ、というお知ら […]
  • 食パンショック食パンショック どうでもいいことですが、おやつにケーキの代用として(笑)食べている食パンの話しです。最近はブルーベリージャムはお休みしてまして、ハチミツをつけてウマ-です […]
  • 今見ているアニメ今見ているアニメ まだ最後まで見てないものが殆どですが。あと番組の途中でCMが入るやつはもう見ないな。NetflixとかHuluとかに入ってるのに、例えTVerとかネットで […]
  • HDDを増設だぜHDDを増設だぜ 私のブラックフライデーセールですが、マイPCのストレージ容量が心もとなくなってきたのでパソコンの外付けHDDを買いましたよ。 4TB(実際は3.6T […]

SNSでもご購読できます。