テニスエルボーじゃなくてマウスエルボー?


どうもしばらく右腕が痛いと思ったら、多分「マウス肘」「マウス腱鞘炎」というやつだと思う。

働いていた頃も一日中パソコンで仕事していたけれど、主に使うのはキーボードでした。今の方が長い間マウスに触れているのでしょう。

 

仕事上何度か腱鞘炎になりましたが、主に手首でした。

これが結構痛いときは痛くてさ(そりゃそうだ)、ズボンを履くときや、皿を洗うときが特に辛かったのを覚えてます。

数か月の間、湿布を貼ってサポーターを装着してなるべく手首を動かさないようにしていたら治りましたけど、長かった…

 

マウス肘の方は、腕を伸ばして、手のひらを90度上に曲げたり下に曲げたりというストレッチがいいようです。

ついにインドメタシンのやつを引っ張り出してぬりぬりし始めてしまった。

 

スマホも腕を曲げてずっと見ているので「スマホ肘」というのがあるみたいですね。

私はスマホはそんなに長時間使わないけど、本を読むのも同様に肘を曲げてるし、まああれこれトータルで肘が疲弊していそう。

あとPCばかり使っているので、タブレットを使うとか、色んなパターンでネットをやった方がいいかもしれません。それか左手マウス(左利きですが、マウスは右なの) 机なら足マウスでクリックを代替するのもいいですが。

 

年齢が進んで体の性能が落ちてきてる。同じ動作ばかりしないよう心がけなければ。

体の性能は上がらないまでも保てないものかな~。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ananでPerfume新情報ananでPerfume新情報 私が読んだり見たりしている範囲ですが、最近、知らなかった情報をぽろぽろ出してきます。 このananの記事によると、メンバーにも言ってなかったそう […]
  • 色々と細かい失敗、ゲームも色々と細かい失敗、ゲームも インスタント味噌汁のミソをカップに入れる時、ミソがほんのちょっと一滴にも満たないくらいですが、変な所に飛んでしまうことがあるのでなんとかしたい。 & […]
  • WordPressを利用するこのブログ開始にあたり設定などやったことWordPressを利用するこのブログ開始にあたり設定などやったこと 新しくブログを始めました。 前よりかなり早くなったよ~。 […]
  • 筒井康隆「三丁目が戦争です」筒井康隆「三丁目が戦争です」 筒井康隆のジュブナイルのシリーズというか、「時をかける少女」などより更に子供向けの物語。 子供目線で書かれ、最初は子供同士の公園を巡る喧嘩だったのが […]
  • VOCALOID4(巡音ルカ)を購入したが動かない->やっと動いた(^^)/VOCALOID4(巡音ルカ)を購入したが動かない->やっと動いた(^^)/ 先日「退職後にやりたいこと」のおさらいで書いた結果、速攻で「巡音ルカv4X」というボーカロイドのパッケージをポチっていたのは私です。先ずは付属のソフトをマ […]
  • 逆に小銭を増やしてしまう逆に小銭を増やしてしまう この前、久しぶりに歯医者に行って小銭が出来てしまったのでスーパーでの支払いに使おうと思ってたのよ。 普段はクレカですが、この金額ならちょうどいいかな […]
  • DTM再びDTM再び PCが新しくなり、HDDの容量不足で以前アンインストールしてしまっていたボーカロイドの「巡音ルカ」を再度インストールしました。一昨日からこれを始めちゃった […]

SNSでもご購読できます。