配置の最適解


今の部屋に引っ越して来てから、キッチン部など何度か配置を変えました。

徐々に使いやすくなってきたとは思いますが、配置の最適解をぱっと見つけられないということは、根本的に間取りがよくないということだよなあ。

 

部屋のこの部分がもう15cmずらしてあれば劇的に使いやすくなるのに。

そんなことを思うけど、築年数もかなり経っているし、元の古い和室(だったであろう)を今風にリフォームする時に、構造的に以前の抜けない部分が残ったんでしょうね。

最初から設計すれば今のような間取りにはしないはず。不要な場所に余裕が多く、必要な場所に回せてない。

って感じw

素人の意見ですが。

まあ、一人でいる分には、そんなに住みづらくもないです。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • もう長いCMは見れない体にもう長いCMは見れない体に ネットのCMはマジで5秒で限界じゃないですかね。TVerとかGYAOとかで番組を見ていて、CMが長いと番組自体を観るのを止めます。 結局TVerとか […]
  • 働いた年数、もし収監されたら働いた年数、もし収監されたら 仕事関連の話です。私は早期リタイアをしていますが、自分の場合は結局人生で25年程度フルで働いたことになりますね。長かったというか、通常は40年とか働くだろ […]
  • 観光地やな、他観光地やな、他 昨日、今日と散歩していると、制服を着て修学旅行じゃないかなという学生が縄手通り辺りに沢山いたよ。 聞こえてきた会話が関西弁だった気がする。 散歩し […]
  • やっとスマホに慣れてきましたやっとスマホに慣れてきました やっとスマホに慣れてきた。今さらですが、Webで読みたいページがあっても、あとでPCで見ようとかは思わなくなって来ました。 今まではスマホで何か見つ […]
  • 三度目の正直三度目の正直 何の試練か災害続き。台風も地震も大変だけど、こちらからは無職の日常をお届けします。 でも札幌の私がいた元町辺りも結構な震度だったみたいで... 多少 […]
  • でかいデータだとNative Accessが止まってダメだでかいデータだとNative Accessが止まってダメだ DTMの音源ですが、サイズがでかくてまだダウンロードしてなかったものをダウンロードしました。20GBくらいある。   その音源はNati […]
  • 日記いろいろ日記いろいろ adobeはAcrobat […]

SNSでもご購読できます。