配置の最適解


今の部屋に引っ越して来てから、キッチン部など何度か配置を変えました。

徐々に使いやすくなってきたとは思いますが、配置の最適解をぱっと見つけられないということは、根本的に間取りがよくないということだよなあ。

 

部屋のこの部分がもう15cmずらしてあれば劇的に使いやすくなるのに。

そんなことを思うけど、築年数もかなり経っているし、元の古い和室(だったであろう)を今風にリフォームする時に、構造的に以前の抜けない部分が残ったんでしょうね。

最初から設計すれば今のような間取りにはしないはず。不要な場所に余裕が多く、必要な場所に回せてない。

って感じw

素人の意見ですが。

まあ、一人でいる分には、そんなに住みづらくもないです。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Fireタブレットはいちばん安いやつで快適だったFireタブレットはいちばん安いやつで快適だった Fireタブレットの一番安いやつ(プライム会員は4,980円の時)を買って使っていますが動作が速くて快適です。Fire タブレット […]
  • クラシック1クラシック1 最近、音ゲー感覚というか、「Simply […]
  • 真夏の屋外イベントはもう無理真夏の屋外イベントはもう無理 多くの人が思ってると思うけど、フェスとかスポーツとか別に無理に暑過ぎる時期に外でやらなくてもいいのでは? 一ヶ月、二ヶ月ずらせないのかって話。自分の […]
  • 簡易防音室気分が再燃簡易防音室気分が再燃 最近また簡易的な防音室についてちょっとネットを見たら、前のダンボっち時代から進んでいて、レポートもかなり実用的になってる感があります。 多分リモート […]
  • 初めてヨドバシドットコムを使いましたわ初めてヨドバシドットコムを使いましたわ 今回買ったものはサプリ的なやつで、価格はAmazonの方が安かったのだけど、ポイントで大体同じ金額になる感じでした。 ポイントは次回が無いと意味が無 […]
  • りんごとギターりんごとギター ラノベを大人買いしてしまった。時期的なものかりんごが5個で498円から698円に値上がりしていてちょっと買えなくて、ラノベより食べ物だよなあと思いますた。 […]
  • 生活レベルを落とせる男生活レベルを落とせる男 収入が減れば生活レベルを落とせばいい。 とはいえ、仕事をしていると冬の朝などタイマーで暖房を効かせて快適に目覚めたい。働いているのだからそれくらいの贅沢 […]

SNSでもご購読できます。