今日の松本 vol.3


松本の何でもない日常の風景をUpするシリーズです。

信州は移住希望者が多いですし、その中でも松本移住を考えていて興味がある人の参考になれば幸いです。(たまに松本移住関連でぐぐってこのブログに来る方がいますが、松本情報が少ないので)

旧ブログから続いています。前回の投稿です

 

大分暖かくなってきました。もうこの辺りでも昼は東京などと変わらないくらいまで気温が上がりますし、朝も氷点下にならなくなってきました。

 

松本には「カタクラモール」という市内では大きい商業施設(ジャスコ東松本店など)があったのですが、再開発しイオンモールに建て替えるとのことで現在は更地になっています。(イオンモール東松本のページ

今日は風が強いですが北アルプスがきれいに見えてます。(午後天気が悪くなってきた) カタクラモール跡地は写真のような状況で看板には遺跡調査中とありました。いつ完成するのだろうね~。ずっとこのままかも(笑)

カタクラモール跡地

ここは松本駅からは少し離れますが、車移動が多いので実際問題として場所はどこでもそれほど差はないんですよね。駐車場に余裕があるかどうかの方が重要かも。渚ライフサイトってのが国道沿いにあるんですが、駐車場のキャパが足りずにぐるぐる回ることが多く私は行かなくなりました。

アルプス
アルプスはパノラマな感じもどうぞ。(木がある所に廃墟みたいになってますが、片倉工業の古い建物で残してあるのです)

 

中町

中町2

中町1

中町3

中町です。

昔風の蔵というか土蔵づくりの建物が残る通りです。ここは観光のお方が多く散歩しています。(写真では誰もいませんが…) 熟年夫婦から若い女子二人組まで歩いています。観光客向けの店が多く歩いていてあれこれ観て楽しむなら、ここと女鳥羽川を渡った縄手通りですかね。

中町通りには色々な店がちょこちょことあり食べ物屋もあります。カレーのデリーという店は有名らしいです。私は北にあるおきな堂と隣のフォルクスラーメンという店しか入ったことがないですが。

 

次は女鳥羽川(googleマップでは田川となってる!そのうち田川に合流するんですけど)にかかる桜橋から北の信州大学方向を見たところ。桜橋はお城の北側の道路を東にまっすぐ向かうとある橋です。

桜橋から北を

 

城東エリアにある「うら町」という松本市では昔からスナックやバーなど夜の店が多くあるところ。ちょっと足を踏み入れてみたいんですけど私はあまりお酒も飲めないし馴染みでは無いですが。

裏町

 

お約束の松本城…のお堀です。どうしてもお城を入れないと(笑)しかも変な位置からのを見せたい。

お城

 

タウンスニーカーという市内を4つのコースで循環する小さいバスがありますが、これはお城の北側のバス停。本数が少ないので注意ですね。1時間に1本です。まあここは駅から歩けますから。(直線で1kmくらい)

バス停

バス停の後ろに見える白い建物が裁判所です。私が離婚調停で半年くらい通った場所ですねw

 

循環バス

上がタウンスニーカーという市内循環バスの車両です。赤い水玉という一見奇抜なデザインは草間彌生氏によるものです。(松本市生まれとのこと)

この循環バスは一乗車200円だったかな。観光だとお城や開智学校をまわる北コースが利用しやすいのではないでしょうか。時間を覚えておかないと使えないのがちょっと玉にきずですけども。今回写真を貼った中町にいくならずばり通っていく東コースがありますが、北コースの大名町あたりで降りてもいいです。

どうもでした~。

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • だから帰宅部だったよなだから帰宅部だったよな 中学生の時に運動部だったけど、そこに不穏な空気を感じたのが高校では部活に入らなかった理由かもしれない。 じゃあ文化部に入れば良かったじゃないかと思う […]
  • 三曲目(EDM風)をアップ三曲目(EDM風)をアップ またまた自作の曲をYoutubeにアップしました。今回はEDM風、BPM128でノリノリですw 実は別に歌詞があるやつを作っていたのですが、そちらがなか […]
  • 携帯は難しいかも携帯は難しいかも 親の通信問題ですが、前に私の予備の回線(スマホ)を親が入院した場合に渡せばいいかなと書きました。 そんなような話をしたら、スマホより昔の携帯なら使え […]
  • 「作詞」に続き、「作曲少女」も読んでみた「作詞」に続き、「作曲少女」も読んでみた 先日の「作詞少女」はなんとなく歌詞を作っていく道筋が見えたけど、自分にとっては、こちらの作曲の方が難しい感じがしたなあ。 作曲家として活動するJKがクラ […]
  • ありがたいのにありがたいのに 生きていてしみじみ思うのは、瀬戸物とかガラスとか金属の加工品てすごいよなあということです。 自分じゃ再現できないし、そもそも自然の中では考え付かない […]
  • 若い頃のお金が貯まらなかった話若い頃のお金が貯まらなかった話 若い頃、恥ずかしながら全然お金が貯まりませんでしたw もちろん給料の手取額も少ないけど、それはパソコンを次々に買い替えてしまっていたのが理由の一つです。 […]
  • なぜ俺は5月まで待っているんだなぜ俺は5月まで待っているんだ 早く札幌に部屋探しに行きたいです。5月に行く予定にしたのは航空運賃がセールで安かったことと、地元にいればそれだけ資金を使わないでいられるってことだけど、も […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. priority777 より:

    お疲れ様です。
    北アルプスの眺望とても美しいですね。
    ・・・ですが悲しいかな元建設関係の仕事をしていた関係上、
    更地に興味が引かれて仕方ありません(-_-)

    1. じゅんぺー より:

      >priority777さん
      市内中心部にかなり広い更地なんですよ。
      イオンモールは予定がだいぶ遅れているようで、どうなってしまうのか…。

コメントは停止中です。