「読まなくてもいい本」の読書案内(橘玲)を読みました


ここ半世紀でパラダイムシフトが半端なかった。なので古いパラダイムで書かれた本はとりあえず置いといて、先ずは新しいパラダイムで書かれた本を読んだ方がいい、ということ。

 

生きていると、今までの常識を覆して「え、そうだったの?」と感じることがあります。地動説後に天動説の本を読まなくてもいいでしょう、みたいな感じ。

古いパラダイムの名著は、さらに深く学びたくなったら読めばいい。本はたくさんありすぎるし、でも時間には限りがある。切り分けしていかなきゃしょーがないでしょって話です。

 

この本自体は各分野でのパラダイムシフトにまつわる面白い話をさくっとしてもらっている感じで、すっと読めます。

見出しとしては、複雑系、進化論、ゲーム理論、脳科学、功利主義について。

脳科学の辺りは少しだけ読んだことがありますが、全体的に私には興味をそそる話が多かった。知ってる人は知っているのだろうけど、こういうのを上手く利用できている人には、そりゃ敵わんよなって感じ。

 

各章末にブックガイドがあり、この本を取っ掛かりに興味をもった所から参考にするのが良いですね。お勧めします。

 

「あとがき」で気になった部分

80年代にはNEC PC-9800のOSを専門にするプログラマがたくさんいたけれど、MicrosoftのWindowsの登場で駆逐され、その知識は無価値になってしまった。人文系の幾つかの学問は、同じような運命にある。

科学や技術は進歩するけれど、人は進歩しない。

古い風習でがんじがらめな頭の固い人たちより、(知のパラダイム転換を受け入れた)若い層なら効率的で衡平で合理的な「よりよい世界」をつくっていけるはず。

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

広告とか


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 家を建てる(ゲーム内で)家を建てる(ゲーム内で) ついにドラクエ10で土地を買って家を建ててしまいました。 ↑ […]
  • リンガーハットが無くなってしまったリンガーハットが無くなってしまった 明けましておめでとうございます。散歩をしてきましたが、日差しがかなり暖かくて元日とは思えない程です。   先日のブログで冒頭にちゃんぽん […]
  • 中級1練習動画中級1練習動画 前回、「半年とか一年後とかにアップして、少しは上達するのか比較するのもいいかも」と書いたので久しぶりにアップしてみました。 Simply […]
  • 段ボールを開けている段ボールを開けている 引っ越し作業は移動先での開封が残っていて、幾つか段ボールを開けました。ただ、部屋がカオスで中身を置く場所がありません。 なので昔から置いてある埃を被 […]
  • 無職マンガとは無職マンガとは また読み放題なので無職のマンガを読んでいたのですが、無職というより単なるだらしない人の話でした。 もうそういうテンプレの時代じゃないのでは? 無料 […]
  • 違いがわからん違いがわからん ドラクエやるかDTMをやるか。 最近はそういう感じなのですが、DTMと言っても有料の音源とフリーの音源の違いがわからない時が多いですよ。 浜ちゃん […]
  • 「歴史とはなにか」(岡田英弘)「歴史とはなにか」(岡田英弘) 私の低い歴史レベルでも、そうなの?という感じで、たまたま居合わせた知らない人から面白い話を延々と聞かせてもらったみたいな感覚です。特に(丁度動画で見ていた […]

SNSでもご購読できます。