先週の日記


日記というか週記ですかねw
大したこともやってないので一週間くらいにまとめないと書くことがありません。

 

まず風邪をひいてしばらく調子が悪うございました。

退職後、体温が38度近くまで上がったのは初めてだったような気がします。なぜだろう。やはり地元は乾燥しているためか、喉に来ました。その後すぐに鼻水と涙目で、最後に喉が回復という感じでした。

 

アニメは「ネト充のススメ」というのを10話まで全て視聴。

オンラインゲーム中の仲間がリアルでも出会ってみたいな話で、実は真面目で奥手な大人の恋愛ストーリーでした。

会社を辞めてニートになった盛岡森子(モリモリちゃん)がかわいい。でも「ネト充」と言いつつ結局リアルなんかい……

アニメ初心者として今は、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」とか、多分名作?(名前は知っているので)を少しずつ観てるとこ。

 

本は「知の逆転」という退職時あたりに購入した本を消化しておりました。積ん読本も消化したものを何らかのあれとして昇華できればいいのですがw

これは何人かの聡明な著名人へのインタビューといったものです。興味深い話が聞けます。

あとは過去に読んだ歴史本を読み返していますが、さっぱり記憶として定着していないのがわかります。

 

マンガは無料本をかなり読んでいます。

今はブログ自体が面倒になっているので個別にしっかりは書きませんが、『ハルロック』という、電子工作にハマった女子大生の話が結構秀逸でした。無料で読める1巻しか読んでませんが。

他は『給食の時間です。』、『響~小説家になる方法~』、『ちおちゃんの通学路』も結構よかった。

 

ゲームは(今さらですが)PC版のドラクエ10オンライン体験版をインストールしたものの、一度立ち上げただけでその後手を出さず。

悲しいかなRPGはもうやる気が出ないのかもしれません。お使いを頼まれるばかりでゲームのストーリー自体に興味を持てなくなっている。

麻雀ゲームはたまにやりますが、落ちゲーとか将棋もやろうと思ってます。それで実家に置いてあった「大人のための将棋再入門」という本を持ってきて読んでますが、入門もしてないのに再入門って…

将棋ゲームはPSP版しか持っていないので、画面が小さすぎていけません。

 

何も制限がないと、やることは自分が大人になる前と一緒みたいすねw

 

実家には週三で通っています。寒いですが雪はなく自転車に乗れてしまうのでつらいです。歩くならさほど寒さを感じずに体が温まるのでいいのですが。

あと、実家はテレビの音量が大きくてつらい。これは日によって感じ方が違うけど、きつい日は非常にキツい。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「暑いサマー」「暑いサマー」 ちょっとおふざけ曲を作ったけど、動画を作ってYoutubeに上げるのも憚られるのでブログにmp3で上げておきます。 アップしないと何か気分的に成仏で […]
  • TSUTAYAのセルフレジTSUTAYAのセルフレジ 先日、TSUTAYAのセルフレジを初めて使ってみました。 福岡にいた頃にTSUTAYAにセルフレジがあって、わおーん進んでると思ってましたが、地元でもい […]
  • 床屋に行かずにやっていけそう床屋に行かずにやっていけそう 床屋といっても千円カットなどの安いところですが、記憶にあるのは10月に札幌で近所の1,500円カットの店に行ったのがラストではないかと。 (本文とは […]
  • 国民健康保険税 2018(平成30年度)国民健康保険税 2018(平成30年度) 国保の支払いの紙が送付されて来ました。 私の住む市では、収入はほぼゼロで年間で20.400円ですた。 外に出る用事を強制的に作るため、最近は毎月ち […]
  • スポーツクラブでドライヤースポーツクラブでドライヤー 面倒くさいですが、スポーツクラブにお風呂だけ入りに行ってます。 ドライヤーで頭を乾かす時に、ほとんどの人はパンツ以上は装着してますが、たまに全裸で乾 […]
  • タコは何色?タコは何色? ダジャレを思いつくとどうしても言いたくなってしまうので、カテゴリーを作ってブログに記録しておくのはどうでしょうw ググるとダジャレブログというのもちらほ […]
  • 来年の八月はマンスリーとか借りたいね~来年の八月はマンスリーとか借りたいね~ どうせ八月は何もする気が起きなくてボケっとしているし、札幌のマンスリーマンションなどを借りてひと月くらい滞在したいですよね。 ただ安い所を借りると冷 […]

SNSでもご購読できます。