TSUTAYAのセルフレジ


先日、TSUTAYAのセルフレジを初めて使ってみました。

福岡にいた頃にTSUTAYAにセルフレジがあって、わおーん進んでると思ってましたが、地元でもいつの間にか導入されていました。

札幌から戻ったくらいでレジが変わっていたのに気がついたかな。ちょっと定かではないです。

 

CDを一枚借りましたが、ちょっと迷いつつも特に問題なく会計まで行きました。

先ずはモニターで操作を開始して、会員証を右側の溝にピッと通すか、スマホ会員証をスキャンして認識させる。

レンタルするCD等にあるバーコードをスキャンするとモニターに商品名が表示され、右側に泊数を選べるドロップダウンのボックスが出てきて指定するようになってます。

デフォルトだと一週間になってたかな。私の借りた商品だと、一泊か一週間しか選べなかったけど。

 

今回はTポイントが残っていたのでポイント払いにしてしまいましたが、当然ながら他の支払い方法もあるようです。

最後に「あれ、袋ないのか手ぶらで来たし」となりましたが、下を見たら購入時用のビニール袋とレンタル用の黒いマジックテープの布袋がちゃんと用意してありましたわ。視野が狭いw

何事も初めてする時は、最初に一通りゆっくり仕組みや構造を見た方がいいねw

 

スーパーのセルフレジは使いますが、TSUTAYAのセルフは初めて。TSUTAYAで物理的に借りること自体がほとんどなくなってますからね。(ケチになってしまってコミックもなかなか借りないしなあ)

 

スーパーは地元の西友だと頻繁に「店員を呼んでね」というのが表示されてしまい、結局時間もかかるし今は再度有人のレジに並ぶようになってしまいました。そろそろあのレジは少し進化してるかな。

地元スーパーのアップルランドデリシアのレジは、金額の読み取りは有人レジと同様に店員さんがやり、支払いだけ機械でやるパターンのものがあるのよね。レジ一人に対して支払機が二台あるパターン。多少早くなってるとは思うけど。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 素質があったな素質があったな そういえば小学生の頃、担任に「帰れ」と言われて本当に家に帰ったことがあります。それ、やっちゃうタイプw 友人を走らせたようで追いかけてきましたが、マ […]
  • 観たアニメ、ドラマ 2024 12月-2025 3月観たアニメ、ドラマ 2024 12月-2025 3月 今期のではない既存のを視聴したメモです。 今までたまにしか見なかったのですが、今回は何故かオドせひが急に面白くなり、配信で視聴可能になっているものをかな […]
  • マンガ『古見さんは、コミュ症です。』一巻マンガ『古見さんは、コミュ症です。』一巻 タイトルですが、フルミさんではなく、コミさんです。古見硝子というJK。 このマンガは名前がダジャレになっている。 「長名(おさな)なじみ」ちゃんとか、 […]
  • 二段階認証コードが届かない二段階認証コードが届かない 中部電力のカテエネというサイトですが、先日のパソコンのSSD交換でブラウザのクッキーがリセットされてしまったのか、ログイン時に二段階認証が必要でした。 […]
  • 最近、お金を使いすぎ最近、お金を使いすぎ 結局Steamのゲームもセールで2万円分くらい買ってしまいました。任天堂Switchから新PCからガンガンお金を使ってしまって何だかヤバいです。 生 […]
  • サブキャラで最初からやるかサブキャラで最初からやるか FF14はストーリー上行かなくても進めた24人レイドをやっていましたが、高レベル帯が難しそうで残してしまいました。 8人レイドも残っているのでそちら […]
  • ついに床屋に行くかなついに床屋に行くかな 実は札幌から戻って一度も床屋に行ってないのを継続中。ずっと自分で髪の毛をカットしてます。 もちろん後なんてキレイに切れるはずもないですが、すきバサミ […]

SNSでもご購読できます。