イオンの本屋


やっぱり人のいる所に行くとダメですね~。

松本のイオンの本屋だけど、あそこは何となく滞留する気がしないんだよな。

 

普通の本屋の入った所にある新刊の場所がなく、手帳ばっかり置いてありやんの。

電気屋を挟んでイオンの通路に面しているのが落ち着かないのだと思う。

一箇所、棚に囲われて机が置いてある場所があるけど、そこも何となく居づらい。この前は高校生のカップルとかいたしw すぐ横にゲーセンがあるのに。

参考書と新書が目について、ぶらぶらして興味を引く本が見当たらないんだよなあ。いや、新書もタイトルがすごいですけどね。雑誌はもうまったく見ないし。通路側の棚は眺めていると人がガンガン通って嫌だし。

 

通路を歩いている人に対して陳列しても、どうせ店内に入ってこないんじゃないの?

落ち着かないし、配置が悪い気がします。中央の通路を広くして欲しいなあ。

単に、相性の問題なのか。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 自然とクロスワードパズルをやっている自然とクロスワードパズルをやっている 歌詞を考えるとなると、文字数に言葉を当てはめていくわけじゃん。それはもはやクロスワードパズル的なことですよね。 パズルの方は何か所か文字が決まってい […]
  • 新札、ギャル新札、ギャル もう現金は激安スーパーのラ・ムーくらいしか使う機会が無く、新札はまだ数回しか見たことがありません。しかもそのスーパーからのお釣り。 そういう現金のみ […]
  • 一人が好きな二つの理由一人が好きな二つの理由 ちょっとよくある流行のブログタイトルみたいなのにしてしまいましたw 大学時代まではよく自分の部屋に人が来たりしていたので、私は昔から完全に一人が好きだっ […]
  • 机を設置机を設置 昨日ブログに書いた机を組み立てて、元々使っていた奥行きが短い方の机と入れ替えました。 実は元から同じような机を2つL字型で使っていて、元々のは横に、 […]
  • 買った本が積ん読にならない方法買った本が積ん読にならない方法 今日は久しぶりに本を買ったのだけど、 本棚に入れると忘れてしまって積ん読になるという苦い経験則があるので、家に帰った瞬間に読み始めました。 ある程 […]
  • スプラからFF14に戻ろうスプラからFF14に戻ろう 今日は久しぶりにリンガーハットでちゃんぽんを食べましたわ。イオンに入っていて行きやすいので九州方面を懐かしがってたまに食べます。   ス […]
  • ゲーム環境が充実し過ぎゲーム環境が充実し過ぎ Rocksmith+はPS5でも遊べました。(対応と書いてあるので、そりゃそうでしょうよ)   どうやらRocksmith+のサブスクは […]

SNSでもご購読できます。