マンガ『山田くんと7人の魔女』十巻まで


二十八巻で完結していますが、とりあえず十巻まで。

これはもう何の含みもなく、純粋にエンターテインメントです。(多分)

 

初めはキスをすると人格が入れ替わる、いわゆる「入れ替わりもの」だと思ったのだけど、ふたを開けると魔女が出るわ出るわの盛り沢山。

キスをすると魔女の能力が発動されるという設定で、虜にするとか、テレパシーとか色々あるわけです。

十巻までで一応全ての魔女が出揃ったような感じなんだけど、これからどうなっていくのか楽しみ。

魔女は学園で引き継がれていくという、その辺りの秘密が解き明かされていきそうだけど。

 

今のところストーリーもおもしろく、飽きずに続きが気になります。

このマンガ、男の描き分けは今イチ区別がつきにくいんだけど、女子はみなかわいいw

 

 

マンガの投稿は連続してしまいますが、まとめて20冊以上借りてくるからですw

なので一度借りるとどうしてもマンガの投稿が多くなってしまうよ。今回はTSUTAYAのクーポンがあったので一週間860円でした。(Tポイントで払えましたが。)

それだと一冊43円相当です。何度か読むと考えるとブックオフで108円なら買ってゆっくり読んだ方がいいのか? 新しいものはブックオフで売っていてもまだ値段が高めなので借りた方がいいと思いますが。

 

完結していないものを途中から借りても、前の方を忘れていて初めの方を再度読みたくなる。完結してから一気に借りればいいのだけど。

-<「漫画」カテゴリーを表示するにゃ >-


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 逆に廻らない寿司w逆に廻らない寿司w はま寿司に行ったら受付がペッパー君になっていた。 地元に戻って初の回転寿司に行ったら、受付にペッパー君がいたよ。 一瞬飾りかと思ったけど、よく見る […]
  • 「会社辞めさせ屋」ってのが必要かもしれん「会社辞めさせ屋」ってのが必要かもしれん Twitterとか見てると酷い会社の話が目につくよねえ。 これはそろそろ「別れさせ屋」みたいな「会社辞めさせ屋」というのが必要かもしれません。 誰 […]
  • 自分あるある自分あるある 年末ですね。毎年一年が早くて、平均寿命を考えると70まで生きたとしてもあと十年ちょいとかすぐじゃんと思う。マジか~、って感じ。 今年は自分を戒めるた […]
  • 自分にとって、セミリタ関係の日記ブログが面白い理由自分にとって、セミリタ関係の日記ブログが面白い理由 単純に本来は人の日記って読めないんだから、本当はただそれだけでもおもしろいんですよw でも、のぞき趣味というのとはちょっと違うかも。 […]
  • Kindle Unlimitedは結構いいと思いますよKindle Unlimitedは結構いいと思いますよ 読みたい本がラインナップにそこそこあればという前提ですが、多くの人はベストセラーも全部読んでいるわけではないでしょうから結構いいかもしれません。実際あまり […]
  • 自分も30歳で転職した際に、貧困に陥る可能性はあった自分も30歳で転職した際に、貧困に陥る可能性はあった 何度か書いてますが、30歳くらいで転職をした時、精神的に辛くないかもと思いゲーセンで働いてみました。バイトです。 準備やシメ、景品補充などがメインで […]
  • 新しいスマホは新しいスマホは しかし新しいスマホはさ、Googleのあれで今まで使っていたスマホと同期させてアプリも自動で入れてくるし、メモ帳みたいなやつは内容まで復元されているし、連 […]

SNSでもご購読できます。