実家からiPadを持ってきた。動画はこれで観るべさ


プライムビデオなどの動画を観ようと思って実家に置きっぱなしだったapple社製のタブレット、その名も「iPad」を持ってきた訳です。

Fire TV Stick」があるのでテレビモニターでも観ます。んが、電気を食うという理由で大きな画面で観たい一部のものだけそっちで観る。

 

小さな画面でいいものはノートパソコンでもいいのだけど、冷却ファンが超回ってうるさいんですよね。夏じゃないから部屋の温度も低いんだけど、壊れそうw

かといって「fire 7 タブレット」では老眼が始まった身には小さ過ぎて観にくい。目からある程度離さないと目を調整する筋肉が固まっちゃうしw、iPadのサイズが丁度いいかなあと思いまして。

今までも帰省時などはノートPCを持ってこなかったのでiPadを使ってたし。

 

大画面とか、音楽関係もスピーカーは大きな程いいとか、昔はどんどん重厚長大になっていったけど、今は個人的になるべく小さく軽くという方向性になっている。

私自身は同じ人間だし捨てきれない部分もあるのよ。けれど、昔に比べれば大分意識も変わって来ているよね。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「おにぎりあたためますか」の方言の話「おにぎりあたためますか」の方言の話 録り溜めたHTBのローカル番組「おにぎりあたためますか」を観てるけど、方言の話が面白いよ。 北海道の人でも今ではあまり使わないらしい「じょっぴんかる」が […]
  • マンガ『もぐささん』一巻を読んで、いいかもと思うマンガ『もぐささん』一巻を読んで、いいかもと思う 食堂の息子「小口」君。ある日店の手伝いをしていると同級生の「百草みのり」がやってきた。 普段の大人しそうな百草さんとは別人のように「バグダンから揚げ定食 […]
  • 「教団X」(中村文則)を読んで「教団X」(中村文則)を読んで 自分の元から失踪した女性を見かけたという話を聞き探し始めるのだが、すぐに奇妙な二つの団体に巻き込まれ...という発端。 一つは自然発生的に集まった集 […]
  • 「Unity」で遊ぼう「Unity」で遊ぼう 「Unity」というのは、ゲームを開発するためのプラットホーム、開発環境です。先日、Unityについて検索したらPC上の広告が一時期そればっかりに。 一 […]
  • 日記(プリン、ブレワイ、AI動画)日記(プリン、ブレワイ、AI動画) 三個パックのプリンを買ってくると、その日のうちに二個食べてしまうな。前より2kg太って如実に腹が出て来たし節制がどうも効かなくなってます。 私がもし […]
  • これ面白そう「物件ファン」これ面白そう「物件ファン」 物件好きなら楽しめます。https://bukkenfan.jp/ 私は以前の価値観で30年ローンを組んだことがあります。新築信仰をやめて、ロー […]
  • 『これからの世界をつくる仲間たちへ』(落合陽一)を読んでみた『これからの世界をつくる仲間たちへ』(落合陽一)を読んでみた 私はもう逃げの一手ですが、これから変わりゆく世界に対応しないといけない人たちに向けたもの。 印象深い部分をメモっておきます。   […]

SNSでもご購読できます。