文明ってのは死ぬときに痛みや恐怖を感じずに済むことじゃなかろうか


私はまだ死ぬのは嫌ですが、誰しもが死ぬものです。

死んでしまった状態は眠っているのと同じで意識が無いだけなのかもしれませんが、ただ死ぬ原因となる病気や事故などで、痛かったり苦しかったりするのが恐怖ですよね。

死ぬようなショックを受けたとき、痛みをやわらげるために脳内麻薬的なものが出て、その瞬間はそれほど苦しくないという説もあるようです。けど多分、死については今はまだ野蛮な時代なのでしょう。

老人も増えたし、そろそろ安楽死的な話が出てもおかしくなさそうですけど。かといって自分からはどうだかね。

肉体的な痛みは緩和ケアできるようになってきたようだけど、なぜ俺が病にならなくてはいけないのだ、という精神的な苦痛はどうやって折り合いを付けたらいいのか見当もつきませんし。

生物として死は恐怖。その恐怖(死なないじゃなくて感情の方)を克服してこその文明の進歩だという気がする。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 画像がぼやけている画像がぼやけている メモです。AI画像ですが、どうもぼやけた感じなので調べました。そして前に載せた画像を修正してみました。   その1 ちなみに別 […]
  • 昨日の続きでゲームの金策昨日の続きでゲームの金策 前回、RPGで最初からお金持ちのモードが欲しいと書きました。もう面倒でRPGというジャンルのもの全般を止めようかと思いましたが、それでもと一応今やっている […]
  • 「トラベラーギター」というのは生音が小さいらしい「トラベラーギター」というのは生音が小さいらしい 夜間や集合住宅での練習にあたり、生音が静かなギターというと「ヤマハのサイレントギター」というものがあります。わたしゃ、その存在は知っていたのですが左利き用 […]
  • 分人主義分人主義 録画しておいた「ご本、出しときますね?」の第4回を朝飯を食べながら観ました。 今回は山崎ナオコーラが出演していて、好きな言葉は「あきらめる」だそう。これ […]
  • アパートを退去アパートを退去 アパートは特に問題なく退去立ち会いも済み、札幌駅近くのホテルでこれを書いております。 最後に宿の近くの店で味噌ラーメンも食べて、ソフトカツゲンも飲んでる […]
  • もうちょっとプログラマの話を真摯に聞けやもうちょっとプログラマの話を真摯に聞けや 日本の会社でシステムに何か不具合が出るとさ、今まで俺たち世代のプログラマを蔑ろにしていたつけが来たと感じますよね。 口先だけで中身を伴わない、何も内 […]
  • メレアーデと猫メレアーデと猫 またドラクエ10の話で申し訳ないです。以降Ver.4でネタバレしてるので気をつけてくださいね。(私のは全体的に古い話ですが、これからやる予定があればね) […]

SNSでもご購読できます。