札幌のUR賃貸のWebシステムが変わっていた


UR賃貸はネットで空き部屋を調べられたり内見の予約が出来たりするのですが、札幌エリアはシステムが別で遅れていました。

今日見たところWebのシステムが前と変わっていて、札幌のURも空きがわかるようになってます。全国的にシステムが共通化されたのでしょうかね。

ただ札幌の場合はそのままWebでどうこうは出来ず、管理センターに電話しなきゃいけないのは変わらないみたい。(「ネットで今すぐ問い合わせ」の項目が出ない)

 

具体的に空き部屋を見たところ、単独で住むワンルーム的な部屋はそもそもが少ないようで空きも無いです。

家賃の安い順にソートも可能になっていて、札幌圏の最安だと江別市の大麻駅になり、27,700円+共益費1,800円で2DK、40m平米がありました。一人だと広すぎてオーバースペックですが、二人でシェアすれば家賃一人分が1.5万と安くていいのにな。

更に空いている部屋番号もわかるようになってます。

 

札幌市内だと共益費も入れて4万円くらいに空きがありましたが、誰かまじにシェアしてくれないかな。私は今後、半分くらい地元にいて部屋空けるので(?親の関係で地元率が上がるかもということです。そうすると物置状態になっちゃうかも)

こっちだと2DKで民間のアパートでも3万円台ってありますが、URって意外と建物がしっかりしてるし一般的な民間の不動産屋じゃないのでやりとりの面倒が少なくていい。(不動産屋はごまかしが多くて嫌なの)

まあURの安いやつはかなり昭和感のある部屋ですけども。

 

おまけ:

先日行った円山動物園ですが熊が超ダレてましたw

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 確定拠出年金確定拠出年金 私が勤めていた会社では退職の5、6年前から確定拠出年金の積立が始まり、私も自動的に積立を行っていました。 額はもちろん自分で決めたと思いますが、たしか月 […]
  • 新生編クライマックス新生編クライマックス FF14は帝国の上層部をやっつけるフェイズで、ゲームの話として2~6まで出てる中の2のクライマックスみたいです。 ガルーダ討伐、リットアティン(初8 […]
  • 九月が永遠に続けば九月が永遠に続けば 過去に読んだ本ですが、実家にありました。 映画化された『ユリゴコロ』で思いだしましたが、一時、イヤミスが流行った頃にこの人も幾つか読んだんですよね。内容 […]
  • マンガ『ハルロック』1巻。電子工作に熱中する女子大生のお話マンガ『ハルロック』1巻。電子工作に熱中する女子大生のお話 子どもの頃に機械ものの分解が好きだった人っていますね。 主人公の「晴(ハル)」も小さい頃は分解魔でした。買ったばかりの電気製品を分解し、親に工具 […]
  • ゲーミングワンルームゲーミングワンルーム どうでもいい話なんですが、部屋のレイアウトとして、こたつをやめて机生活にしたい気がします。これから暖かくなることだし。 そうゲーミングパソコンとかじ […]
  • 四年ぶり床屋四年ぶり床屋 札幌から戻って一度も行ってませんでしたが、ついに後ろの方の髪の長さに耐え切れず床屋に行きました。 すっきりしますた。 自分で後ろを切るのは難しいた […]
  • ロックスミス2014のPC版も買っちまったロックスミス2014のPC版も買っちまった Rocksmith […]

SNSでもご購読できます。