漫画「逃げるは恥だが役に立つ」


一巻だけ読みました。

多分、ドラマが始まる時に、キャンペーンか何かで一巻だけ無料だったのです。

Kindle版ですが、ある期間だけ無料というパターンではなかったので0円で購入しておきました。(xx日まで無料とかはよくあるが、ダウンロードしても読まずに期間が過ぎてしまいがちw)

当然ながら今でも読める状態になっていて、今朝布団の中で読みましたよ。

 

ドラマも観ていましたが、ストーリー的にはかなり原作に忠実だったのだなあと感じました。原作だと「津崎」の方がドラマほど「みくり」にどぎまぎしない感じでしたけど。

一巻だけなので、沼田さん(古田新太)が津崎夫妻の家を訪問した時に、二人の距離感や寝室のシングルベッドを見て関係性を怪訝に思い始めるくらいまでですが。

 

この漫画のタイトルですが、逃げることが恥だという意識はあるけれど、役に立つどころか逃げるのが必要な時もあるんじゃないのということで、再度この言葉を日本人が記憶しておくために投稿する次第です。

「恥ずかしい逃げ方だったとしても生き抜くことが大切」です。

 

そもそもがいじめや暴力から逃げるのは恥でもなんでもないし、ブラックな環境からはすぐにトンズラこけるような態勢にしておくことが重要ですね。

そして思いだそう、「逃げるは恥だが役に立つ」ぞと。

-<「漫画」カテゴリーを表示するにゃ >-


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 学生時代と変わらん学生時代と変わらん 今日なんて、ゲームやって飯食ってまたゲームをやっていた。ふと思いましたよ。これは中退した大学時代と一緒だと。 あの頃はドラクエ1だったけど、今はそれ […]
  • すぐ手が届くところに置いてあるものすぐ手が届くところに置いてあるもの 新居の費用と引っ越しで、無職としては莫大な金額が失われたw そのためか、なんだかタガが外れて組み立て式のベッドもポチッと購入しましたw。一万円ちょっとの […]
  • 節約的にはダメだけど節約的にはダメだけど 今朝は起きたら雪で、ここしばらくかなり暖かかったのに寒暖の差が激し過ぎるよ...   昨日ゲームの事を書いたからか、またセール中のおすす […]
  • 他人にはどうでもいい記事他人にはどうでもいい記事 実はまた通っていた歯医者も終わって、いつ地元に部屋探しに行ってもいい状態になりました。 とはいえ8月中は飛行機の運賃が高かったので、実際に取った飛行機の […]
  • 「作詞」に続き、「作曲少女」も読んでみた「作詞」に続き、「作曲少女」も読んでみた 先日の「作詞少女」はなんとなく歌詞を作っていく道筋が見えたけど、自分にとっては、こちらの作曲の方が難しい感じがしたなあ。 作曲家として活動するJKがクラ […]
  • スクリーンショットと動画スクリーンショットと動画 前にPS4でやっていたドラクエ10の画面をブログに載せる時に、モニターの画面をスマホで撮ったんだが、本当はスクショの機能があるのね。 (PS4の […]
  • バンカラマッチの方がいいかもバンカラマッチの方がいいかも 1日1、2時間くらいのペースでスプラトゥーン3をやってます(3D酔いしない範囲で休みながら) ただこのゲームはムカついたりかなり心が荒ぶゲームであり、お勧 […]

SNSでもご購読できます。