ディアウォール


「ディアウォール」というのを御存じでしょうか。

ディアウォールというのは「2×4(ツーバイフォー)材」の上下にはめ込んで、天井と床につっぱり棒のように立てる壁面DIYシステムの便利グッズのことらしいです。

 

私は拠点として激安マンションを買ったらどんなもんだろう?とかたまに言い出しますよね。住んでも放置してもいい、実家の代わりとなる場所。みたいなイメージなのですが。

本当に買うかどうかは維持費などの兼ね合いで分かりませんが、実際に札幌で何度か部屋を見に行ったことがあります。

 

1つはワンルームで収納がほとんど無いような部屋でしたが、その他の条件が良く、一応住むことを想像して何らかの安くできる収納方法というのが無いものか調べてみたのです。

その時にディアウォールというのを知りまして、壁面収納を賃貸でDIYするのにいいみたいですね。出来合いの壁面収納ほど費用がかからないし、そこそこ強固な柱のようになるみたい。

 

ブログなど見ると、これでキャットウォークを作っている人もいました(←実はこれが書きたかっただけw) それにテレビくらいなら壁掛けにできるみたい。

知ってる人には今さらでしょうけど、これは何年か前にテレビで紹介されて流行ったようで…世の中知らない間に色々流行っていたんだなと思って。

 

ディアウォールは賃貸でもokだし、部屋を改造していくのは趣味として面白いです。私は下手になら作れるんだけどセンス良くは作れないので、もしやるとしても壁面ラックみたいなのを買っちゃうと思いますが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • サブスクの管理サブスクの管理 サブスクの契約が増えて来ています。現時点でこれだけ。月額が4.5千円くらいですね。 radiko 385円 FF14/Entry […]
  • 結露してない結露してない この前、「あーあ結露してるよ」ということを書いたのですが、それ以降全くしません。よかった。 今朝なんてマイナス2度でしたが平気でした。寒い日に確認し […]
  • 中級3とポップスコード3までクリア中級3とポップスコード3までクリア 中級3は左右の連係の練習から入りました。左右の手を対称に動かすものと、平行に指を動かすパターンを練習。 平行というのは左が小指、薬指と動くなら、同時 […]
  • DTM関連でDTM関連で プロのボカロPさんがインタビューされてる曲の解説動画を見ると、とても時間をかけて細かい事をしてるのだなと分かります。 自分も最初よりはもちろん色々と […]
  • 「持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない」を読みました「持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない」を読みました 持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない posted with ヨメレバ pha 幻冬舎 […]
  • 俺の記憶力俺の記憶力 前に盾の勇者のシーズン2を見てさっぱり登場人物とか忘れていましたが、先週1から見直して色々とわかりましたわ。 2は途中で止めていたんですが、1は面白 […]
  • 田舎はぼっちには住みにくい田舎はぼっちには住みにくい 暖かくなってきたのでチャリを走らせ久しぶりにニトリに行ったんですが、 昔、あればいいなと思った奥行きが少ない机とか、ひとり者用の家具が充実して、しか […]

SNSでもご購読できます。