ディアウォール


「ディアウォール」というのを御存じでしょうか。

ディアウォールというのは「2×4(ツーバイフォー)材」の上下にはめ込んで、天井と床につっぱり棒のように立てる壁面DIYシステムの便利グッズのことらしいです。

 

私は拠点として激安マンションを買ったらどんなもんだろう?とかたまに言い出しますよね。住んでも放置してもいい、実家の代わりとなる場所。みたいなイメージなのですが。

本当に買うかどうかは維持費などの兼ね合いで分かりませんが、実際に札幌で何度か部屋を見に行ったことがあります。

 

1つはワンルームで収納がほとんど無いような部屋でしたが、その他の条件が良く、一応住むことを想像して何らかの安くできる収納方法というのが無いものか調べてみたのです。

その時にディアウォールというのを知りまして、壁面収納を賃貸でDIYするのにいいみたいですね。出来合いの壁面収納ほど費用がかからないし、そこそこ強固な柱のようになるみたい。

 

ブログなど見ると、これでキャットウォークを作っている人もいました(←実はこれが書きたかっただけw) それにテレビくらいなら壁掛けにできるみたい。

知ってる人には今さらでしょうけど、これは何年か前にテレビで紹介されて流行ったようで…世の中知らない間に色々流行っていたんだなと思って。

 

ディアウォールは賃貸でもokだし、部屋を改造していくのは趣味として面白いです。私は下手になら作れるんだけどセンス良くは作れないので、もしやるとしても壁面ラックみたいなのを買っちゃうと思いますが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 体がだめだわ体がだめだわ 筋肉や身体機能を維持するために軽く運動をしてますが、軽めでも前と同じ様に出来なくなってきました。 腹筋背筋腕立て等は回数を減らさないと、寧ろ体を痛め […]
  • 休日が多く感じてしまう休日が多く感じてしまう 私は本当に自分勝手なもので、働いているともっと休みが欲しいなと思いますが、無職の立場だと(店や街が混むので)休みが多いよなと感じてしまう。 そう思わ […]
  • リハビリも始まって大分良くなりましたリハビリも始まって大分良くなりました 母の入院の件です。 話せるようになってから急速に回復してきました。手にも大分力が入るようになってきました。前回まだ話も動きも出来ない時に来てくれた叔母も […]
  • どこまで知ってる前提で書けばいいのやらどこまで知ってる前提で書けばいいのやら ブログってある程度のことは読む人が知っている前提で書いてるけど、どの辺りまで考慮すればいいのでしょうか。 多くの人が知っていると思うことでも実は一般的で […]
  • お持ち帰り文化が根付いて欲しいお持ち帰り文化が根付いて欲しい 食べ残しはダメ、金払ってるんだから自由だろ、という話を読んで。 見栄えのために食べきれないような大盛りや不要なメニューを頼んだりはいいことではないと思い […]
  • 最近の日記です最近の日記です ・痩せて太る 先日ちょっと調子悪かったので飯が少なくなって2kgくらい痩せたよね~。ズボンゆるゆるで、しばらくキープしていたけど、飯が美味くなってきたら […]
  • 「君の膵臓をたべたい」を観ました「君の膵臓をたべたい」を観ました 原作本ではなくて映画で観たよ。 旅行先として福岡が出てますね。 太宰府の梅ヶ枝餅とか、ヒルトンに泊まったりとか、先んじて聖地巡礼してたということに […]

SNSでもご購読できます。