ディアウォール


「ディアウォール」というのを御存じでしょうか。

ディアウォールというのは「2×4(ツーバイフォー)材」の上下にはめ込んで、天井と床につっぱり棒のように立てる壁面DIYシステムの便利グッズのことらしいです。

 

私は拠点として激安マンションを買ったらどんなもんだろう?とかたまに言い出しますよね。住んでも放置してもいい、実家の代わりとなる場所。みたいなイメージなのですが。

本当に買うかどうかは維持費などの兼ね合いで分かりませんが、実際に札幌で何度か部屋を見に行ったことがあります。

 

1つはワンルームで収納がほとんど無いような部屋でしたが、その他の条件が良く、一応住むことを想像して何らかの安くできる収納方法というのが無いものか調べてみたのです。

その時にディアウォールというのを知りまして、壁面収納を賃貸でDIYするのにいいみたいですね。出来合いの壁面収納ほど費用がかからないし、そこそこ強固な柱のようになるみたい。

 

ブログなど見ると、これでキャットウォークを作っている人もいました(←実はこれが書きたかっただけw) それにテレビくらいなら壁掛けにできるみたい。

知ってる人には今さらでしょうけど、これは何年か前にテレビで紹介されて流行ったようで…世の中知らない間に色々流行っていたんだなと思って。

 

ディアウォールは賃貸でもokだし、部屋を改造していくのは趣味として面白いです。私は下手になら作れるんだけどセンス良くは作れないので、もしやるとしても壁面ラックみたいなのを買っちゃうと思いますが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 配線したんだハイセンス配線したんだハイセンス 前回の続きで、今日もう一つやったことがあった。 モニター購入でツインモニター構成にしたわけですが、でも隣に設置したわけではなく離れています。ケーブル […]
  • HDDを増設だぜHDDを増設だぜ 私のブラックフライデーセールですが、マイPCのストレージ容量が心もとなくなってきたのでパソコンの外付けHDDを買いましたよ。 4TB(実際は3.6T […]
  • 煮干醤油ラーメン@凌駕IDEA(あとイオンモールとか)煮干醤油ラーメン@凌駕IDEA(あとイオンモールとか) 凌駕さんは松本の有名店ですよ。あまり食べ歩きをしない私でも名前を知っているくらいですし。あとは寸八とか有名ですね。   凌駕IDEA […]
  • 鼻歌メロディ鼻歌メロディ おいおい、今朝はもう気温が氷点下だったぜ。数日でまた暖かくなる感じだけど。 今は燃え尽きてDTM休憩期間中です。ゲームをしたり、Amazonがkin […]
  • DTMのソフトは毎回アップデートする?DTMのソフトは毎回アップデートする? DTMってやらないとひと月とか放置なのですが、一旦始めると途中の箇所が気になって、つい長時間やってしまう。私の場合ですが。 その辺りはプログラミング […]
  • 不老不死が実現した社会。「百年法(上)」を読んでるよ~ん不老不死が実現した社会。「百年法(上)」を読んでるよ~ん HAVIという不老技術が確立した世界のお話です。百年法 (上) (角川文庫)posted with ヨメレバ山田 宗樹 KADOKAWA/角川書店 […]
  • 電動歯ブラシを購入。これで三度目電動歯ブラシを購入。これで三度目 電動歯ブラシは30歳頃から愛用しています。 一度買えば結構長くもちます。二台で20年なので、一台10年換算です。使用頻度は朝晩の使用で、時間は5分くらい […]

SNSでもご購読できます。