新スマホP9 liteの指紋認証でうだうだ


新しく入手したHuaweiのP9 liteですが、私が今まで古い機種を使っていたこともあるのか、使用感が80286からいきなりPentium Ⅲになったくらい快適でかなり良いです。(CPUが古い!)

マップの現在地とかね、今までなかなか正しい位置を示さなくて場所を探す時に使いにくかったりしましたが、やっと一般的なスマホユーザーに追いついたってことでしょうか。

これなら依存したり、外でずっと使う人の気持ちが分かりますよ。

一つ困ったことは、指紋センサーを触ると瞬時に起動してしまうのです。

この機能は起動したい時はもちろん超早くて便利でいいのですが、私はスマホをポケットに入れているので、ポッケに手を突っ込むと指で触って電源が入ってしまうんだね。

おまけで付いてきた背面ケースを取り付けて微妙に凹んでるのでつい触ってしまう(笑)

 

もちろん指紋認証はoffにできますが起動時の認証機能自体は使いたいんです。電源を明示的に入れた時のみ認証したい気もしますが、そういう設定を探しても見つからない。入れるポケットは決まっているし、別の指か反対側の手を登録するしかないのかも。

今まで使っていた機種より縦に長く、ポケットへの入れ方によってはしっくりこないんですけど、表裏を反対にしてポケットに入れるか、上下を逆さまにしてポケットに入れれば解決なのですが…。しっくりこないんです(笑。細かいw)

サイズが大きくなった分、持ち運び方に困りますね。バッグに入れるしか無いのかもしれないですが。

 

結局、右ポケットに入れるので指紋は左手の指を登録し直しました。触ってしまって連続5回認証に失敗すると30秒間認証機能が停止するので、やっぱり右手の指では触らない方がいいみたい(涙)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ついにハンドルコントローラーを導入ついにハンドルコントローラーを導入 人と接しない引きこもりは新型のウイルスに感染しにくいかもしれないが、たとえ最後まで残っても生産活動をしなければ結局生き残れないんだよね... しかし […]
  • Kindle PaperwhiteをポチってしまったKindle Paperwhiteをポチってしまった Kindle […]
  • オーディオテクニカ ATH-HL7BTオーディオテクニカ ATH-HL7BT 少し前にDTM用ということで幾つかヘッドホンを買いました。それをリスニングに使っても良いのですが、ワイヤレスが一つ欲しくなりオーディオテクニカのATH-H […]
  • 箱に仕舞う箱に仕舞う 暑くて活動限界を迎えそうなんだけど、その前に物が増えてしまって少しすっきりさせたいのよ。 テレビモニターとPlayStationのVRを箱にしまいま […]
  • 雨音は食パンの調べ雨音は食パンの調べ タイトルは関係なく単なる苦情なんだけど、 松本のイオンモールのスーパーは何か違うなあ。感覚的にあると思った場所に無いんだよなあ。 食パンとかの近く […]
  • 「会社辞めさせ屋」ってのが必要かもしれん「会社辞めさせ屋」ってのが必要かもしれん Twitterとか見てると酷い会社の話が目につくよねえ。 これはそろそろ「別れさせ屋」みたいな「会社辞めさせ屋」というのが必要かもしれません。 誰 […]
  • マンガ『圧勝』(小虎)学生の日常。曰くありげなサスペンス展開マンガ『圧勝』(小虎)学生の日常。曰くありげなサスペンス展開 裏サンデーというかマンガワンアプリで60話まで読んでます。初めはラブコメかと思いきや、ストーリーはサスペンス風に推移していく。 前は「大学生達の歪ん […]

SNSでもご購読できます。