新スマホP9 liteの指紋認証でうだうだ


新しく入手したHuaweiのP9 liteですが、私が今まで古い機種を使っていたこともあるのか、使用感が80286からいきなりPentium Ⅲになったくらい快適でかなり良いです。(CPUが古い!)

マップの現在地とかね、今までなかなか正しい位置を示さなくて場所を探す時に使いにくかったりしましたが、やっと一般的なスマホユーザーに追いついたってことでしょうか。

これなら依存したり、外でずっと使う人の気持ちが分かりますよ。

一つ困ったことは、指紋センサーを触ると瞬時に起動してしまうのです。

この機能は起動したい時はもちろん超早くて便利でいいのですが、私はスマホをポケットに入れているので、ポッケに手を突っ込むと指で触って電源が入ってしまうんだね。

おまけで付いてきた背面ケースを取り付けて微妙に凹んでるのでつい触ってしまう(笑)

 

もちろん指紋認証はoffにできますが起動時の認証機能自体は使いたいんです。電源を明示的に入れた時のみ認証したい気もしますが、そういう設定を探しても見つからない。入れるポケットは決まっているし、別の指か反対側の手を登録するしかないのかも。

今まで使っていた機種より縦に長く、ポケットへの入れ方によってはしっくりこないんですけど、表裏を反対にしてポケットに入れるか、上下を逆さまにしてポケットに入れれば解決なのですが…。しっくりこないんです(笑。細かいw)

サイズが大きくなった分、持ち運び方に困りますね。バッグに入れるしか無いのかもしれないですが。

 

結局、右ポケットに入れるので指紋は左手の指を登録し直しました。触ってしまって連続5回認証に失敗すると30秒間認証機能が停止するので、やっぱり右手の指では触らない方がいいみたい(涙)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「ムカデ対策で室内にテントを」という記事に意外とアクセスがあるw「ムカデ対策で室内にテントを」という記事に意外とアクセスがあるw (写真は無く、文字だけなので苦手な方も大丈夫です。) 先月、実家に帰省して2週間ちょい滞在しました。 その間に実際はムカデが4回も出ましたよ。その […]
  • 034「行き先のない旅」034「行き先のない旅」 また名曲を作ってしまいました。歌詞的に他人が聞いてもあれで、作った本人だけがエモいのだと思うけど。 曲を作るとか大変ロマンティックな私wと思いますが […]
  • ひとりカラオケひとりカラオケ 地元に戻って初めてカラオケに行ってきました。札幌でも一度行っただけの気がしますし、もう一年半ぶり以上な気がするよ。 当然ながら一人です。 &nbs […]
  • 東横インの明細書には○○円と印字してあった東横インの明細書には○○円と印字してあった 先日のセントレア(中部国際空港)で足止めを食らった件ですが、欠航した航空会社の計らいで空港横の東横インに宿泊する運びとなりました。 普段、ビジネスホテル […]
  • 最近やってること最近やってること 最近ちょっと早起きになってきたかも。夜明けが早くなってきたからか。あと、寝るときにホッカイロを使うようになってしまいました。 運動が足りてません。室 […]
  • ブログをやっていての効用ブログをやっていての効用 ブログをやっている効用に「発表することへの抵抗が少なくなる」というのが一つあると思います。 今の若い人はそれほどでもないのかもしれませんが、私の世代はそ […]
  • サブスクの管理サブスクの管理 サブスクの契約が増えて来ています。現時点でこれだけ。月額が4.5千円くらいですね。 radiko 385円 FF14/Entry […]

SNSでもご購読できます。