山賊焼きを売っていた


札幌市内のスーパーに山賊焼きが売られていたので思わず購入して食べました。

懐かしき故郷の味w「山賊焼き」は、主に長野県中信地方で名物として推しているものです。

山賊焼き

 

売り出しているのは主に松本と塩尻で、普通のから揚げのような小サイズでなく、鶏モモの大きなままニンニク醤油のタレに漬け込んで揚げたものですね。

普通のから揚げとちょっと違うところは、まあサイズが少し大きめで、とんかつの形状に揚げたところです。

地元で食べるとすっとぼけた味の場合がありますが、今日のこれはしっかり味がついていてうまかった。

 

北海道だとから揚げは「ザンギ」として売っていますが、こちらも微妙に違うようですよ。

こちらのローカル番組で勉強したところ、道民でも定義が微妙でしたが、味の濃さが違うというのが一般的な定義になりそう。ザンギは味が濃いという意見が多かったです。

「ザンギ」とはそもそもから揚げのことで、鶏肉以外でも揚げればザンギというとのこと。なのでタコやイカのザンギもありますね。

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • あー懐かし、べーしっ君がまた読めるとはあー懐かし、べーしっ君がまた読めるとは 「べーしっ君」はかつて「ログイン」や「ファミコン通信」といった雑誌で連載していた四コマ漫画です。主に当時の人気ゲームやパソコン関連のことをネタにしていまし […]
  • なんか悲しいけど、まあいいなんか悲しいけど、まあいい 一言で同じ趣味だと言っても、楽しむ部分が違ったりしますよね。 実際に物を作るのが楽しいけど材料を買うのは面倒とか、いや材料を選んだりするのが楽しいん […]
  • アニメ「ゴブリンスレイヤー」13話完までアニメ「ゴブリンスレイヤー」13話完まで 子どもの頃、ゴブリンに姉を蹂躙された主人公が、ゴブリン退治の依頼だけを受け、ひたすらゴブリンを退治していく話。 この物語の世界では、魔物の中でゴ […]
  • ばね指(弾発指)その後と近況ばね指(弾発指)その後と近況 指を曲げる時にかっくんとなるのですが、曲げる瞬間が痛くなってきました。そこでテーピングで固定し、指をあまり動かさないようにしています。 小指の付け根辺り […]
  • 最近やってること最近やってること 最近ちょっと早起きになってきたかも。夜明けが早くなってきたからか。あと、寝るときにホッカイロを使うようになってしまいました。 運動が足りてません。室 […]
  • PS3をやっと箱から出したPS3をやっと箱から出した ゲームについて思うことは、 […]
  • 古典(やスタンダード)の重要性を感じてきました古典(やスタンダード)の重要性を感じてきました 特に新書なんて古典の一部をわかりやすくまとめたものがあるでしょ。あちこちから持ってきたりはしていても。 ブログもそういうものをネタにしている記事がありま […]

SNSでもご購読できます。