もう一度リミッターを外して


台風がいきなり北海道から上陸するのは23年ぶりだそうですよ。

書くことがないので自分の昔のブログを読んでいたら、部分的に闇が見えて結構面白い。

文章は下手でも自分が書いたものなので内容(作者の気持ちw)も全て把握できますし、自分が一番面白く読めるのは当然です。

 

ブログにはもうずっと当たり障りのないことを書いていますが、最近は愚痴を言いたいような鬱憤も溜まっていないし、それに何かリミッターがかかっているようで、なるべく変なことを書かないように、これでも一応気を付けてしまっているのかもしれません。

なので、とくに「うっかり」になってからは自分で読んでもクソつまらん。文章も昔の方が上手いくらいですよ。

 

もう一度リミッターを外して書きたいと思いますが、なんかこう働き方がどうだとか、世の中こうした方がいいとか、そういうのが出てこないんですよね。

リタイアしてから学習したことですが、根底に他人は変えられないから関わっても仕方がないというのがあるんです。人や世の中に期待をしなくなってムカつくことが少なくなっているのかもしれません。(まあ世の中はそれなりの人が頑張れば変えられないことはないと思いますが)

 

なのでむきになってあれこれ言っても仕方がないし、言う価値も見出せないという心境なのでしょう。

良い悪いは別として、相性が悪ければ離婚すればいいや、日本がダメになったら出ていけばいいやというような思考なのだと思います。

 

まあブログの方は良いことばかり書いてもつまらないので、毒はそれとなく吐きたいとは思いますが…。(毒というか自分の闇か)

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • dアニメストアが契約できないdアニメストアが契約できない Huluを解約したのでdアニメストアに登録してみようかなとやってみました。先ずはhome […]
  • パスポートを申請パスポートを申請 パスポートの有効期限が切れたことは前に書きましたが、この前、地元の合同庁舎まで行って申請をしてきました。受け付けてもらえましたが2点ほど問題がありました。 […]
  • stay goldstay gold 世の中stay […]
  • もうされる側じゃないよなあもうされる側じゃないよなあ そろそろ復活が見えてきたらしいニコニコ動画ですが、初心者DTMerの拙い曲でも応援してくれる奇特(素晴らしいという方の意味でも珍しいという意味でも)な人が […]
  • 読書「現代物理学を学びたい人へ」後編読書「現代物理学を学びたい人へ」後編 この前の「現代物理学を学びたい人へ」の続きです。大学通信課程の文系学部の学生のための本とのこと。 (前回はこちら。前々回はこちら。前前前回はありませんw […]
  • 臨時休館中のあがたの森受取の本を受け取れた臨時休館中のあがたの森受取の本を受け取れた 中央図書館に予約した本を取りに行ったら、あがたの森図書館で受取のものも中央の方に回してくれてありました。 (先日ブログに書いたのですが、台風21号の影響 […]
  • DTMは散財しがちDTMは散財しがち 趣味のものだとついお金を使ってしまうことは多いですが、DTMもそれですね。もちろんお金をかけずにやろうと思えば、それはそれでそういう楽しみ方も出来ますけど […]

SNSでもご購読できます。