スーパーライセンスまで取得(ノーマル)


またゲームの話だよ。グランツーリスモ7(GT7)のゲームで、私に残るコンプリート要素としてはライセンスがあります。国内A級ライセンスなどがあり、取得すると出場可能なレースが増えていく。

私はスーパーライセンスのS-7というのが難しく苦労しました。数十回トライして最低合格レベルでやっとクリア。それに合格しないと最終のS-10に挑めないのがありましたが、他は最低ラインならそれ程苦労するものではなかった。

 

S-7の課題は車自体が速いので操作のタイミングが少しずれるともうダメなのです。コースはラグナ・セカで左右に曲がりながらアップしてダウンという難しいコーナーがあり、曲がり切れずにコースをはみ出てもすぐ失敗判定。

やっとスーパーライセンスまで取得出来たのですが、また新たにマスターライセンスとかいうのが現れやがった。どうやらノーマルライセンスというのをクリアしただけらしいです。

ライセンス系はこれで終了かと思ってたよ。という事で、また国内B級から進めていく所存でございますが、何か一区切りついた感があり、しばらく休みそう。

 

GT7は結構やったつもりですが、トロコン率(トロフィー獲得率)を見ると52%でした。ネットを繋いでオンライン対戦のトロフィーが結構あるみたい。

オンラインはプレステのネットのサブスク(PS Plus)に加入しないと遊べず、試しに一度レースに参加しただけです。そのネットでの対人レース参加で取得できると思われるトロフィーの取得率が11%くらいでした。(私は一度参加しただけで獲得してた。)

ということはオンラインで対人のレースに一度でも出場した人が11%ということだから少ないのね。(多分です。違う意味のトロフィーかも)

 

GT7は対人レース以外でも遊べるボリュームがあるけど、PS Plusが高額だからかもしれない。任天堂のオンラインは年間で2400円だけど、ソニーのは最安プランでも12ヵ月まとめて加入で6,800円(566円/月)と2.8倍くらい差がある。

入ったり止めたりしたくてもソニーは一か月毎だと月額850円で、私にはちょっと高過ぎる感がありますわ。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 台風21号の影響が台風21号の影響が うちの近所でも台風21号の影響がありました。 中央図書館でなく、小さなあがたの森という支所の図書館の話で、「電気及び電話の引込み用の電柱と高電圧設備 […]
  • 活動限界ですわ活動限界ですわ 暑くてやる気が無いですわ。もちろん自室の冷房は入れてますけど、超古くてイマイチのやつなんで。 ゲームもやる気がしないくらいで、DTMだけやってますが […]
  • 「これからの正義の話をしよう」マイケル・サンデルを読みました「これからの正義の話をしよう」マイケル・サンデルを読みました 何年か前に話題になった「電車が真っ直ぐ行けば5人死んでしまう。線路を切り替えれば1人が死ぬだけですむが、どうする?」という問で話題になった本です。 […]
  • ギター静音化ツールギター静音化ツール 騒音は自分も迷惑なので今の安アパートではやらないのですが、建物によっては多分弾いても全然大丈夫になるくらいな音を減らすツールが幾つかあるのでピックアップし […]
  • 諦めてエアコンを諦めてエアコンを 今日はAIが重要な役割のSFである「1984」やアシモフの「ファウンデーション」シリーズについてChatGPTと会話をして、なんとなく未来に来た感がありま […]
  • 「結婚できない男」を見始めた「結婚できない男」を見始めた 今日は暖かかった。と言っても3℃ですが、風もなく日射しがあると暖かさを感じるようになりました。 昔は日本のドラマをほとんど観なかったので、今プライムビデ […]
  • 麦茶事情&すっといなくなろう麦茶事情&すっといなくなろう 夏になると麦茶ばかり作って、まるで俺は麦茶を作る為に生きているのでは?と錯覚するくらいです(ウソ) 大体朝と晩に1リットルずつ作る頻度だと思います。 […]

SNSでもご購読できます。