外付けから起動すればよかったのか


昨日、前のPCのCドライブを外して外付けSSDとして使うようにしたという話を書いたのですが、今朝PCの起動が遅いと思ったらそちらから起動しやがった。

フォーマットはしてないので前のPCのWindowsは残ったままです。昨日は起動後にWindowsが立ち上がったまま繋いじゃったから、そうはならなかったということ。

 

シャットダウンしてBIOSで起動順を内蔵のSSDからに戻したが、なぜ勝手に変える?

内蔵SSDから起動できずに外付けを繋いだと想定したのかもですが、勝手に変更するものではないでしょ。個々で事情は違うのだから余計なお世話が多すぎる。

一応外付けUSBからも起動できることが確認できたので、容量が不足しないうちはそのまま残しておく方がいいのかも。

 

というか新PCで一から環境を構築する前に、これをやれば良かったのね。新PCに対応するためにドライバは変わるだろうけど、ソフトウェア自体は色々とインストールし直さずに済んだのに。

増設したストレージのドライブ構成は同じになるようにしているのですが、でも今からWindowsを前のものに戻すとまた細かい部分を色々と変えてしまってるだろうから苦労しそうなので現状のままいきます。(クリーンになったのもあるし)

(関係ないけど起動時にBIOSに入るキーが色々ありますよね。DELやF10、F12を何度か押してますが、どのキーが効いてるのか分からない。)

 

私は元プログラマだけど使っていたのは主にC、C++でした。HTMLからはとほほの入門にも足りないレベルで、全く今のその界隈がどうなってるか分からん。もちろんPCについても古い知識しかない。

PCやプログラム関連は進歩が速いから自分はもう素人と変わらないし、今回の一連の事で、色々とやらずに素直にノートPCを買い換えていくのが吉だなと痛感しました。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • シーモア解約のKindle Unlimitedへシーモア解約のKindle Unlimitedへ 少し前にコミックシーモアの読み放題(月額780円)に登録しあれこれ読んでいる話は以前したと思います。それで子供の頃に読んだ昔懐かしい漫画を発見してリストに […]
  • 観たアニメ2024夏期 07-09月観たアニメ2024夏期 07-09月 今クールに(最終話まで)観たものです。やはり毎日何かしらの最新話があるというのは張り合いがあっていいです。 最近やっと異世界ものにも慣れてきたのか、 […]
  • シルバー人材センターのサイトを見るシルバー人材センターのサイトを見る 今日はエアコンを入れなくても丁度いいくらいで過ごしやすいですね。雨が大変な所はそうなんでしょうけど。   私、実は初回ワクチンの予約が来 […]
  • 「新世界秩序」(ジャック・アタリ)「新世界秩序」(ジャック・アタリ) ますますカオスになる世の中、世界的な新しい秩序を考えて行かないとよろしくない世界になってしまうよ、と憂う本だと思います。かつての歴史の流れを振り返り、現状 […]
  • 日記です。麦茶など日記です。麦茶など この前、麦茶を1Lから1.4Lで作るようにしたと書きましたが、50袋入りで200円しない様なものなので、そもそも金額的には大した事では無いんだよなあ。 […]
  • 引っ越しの状況引っ越しの状況 電気、ガス、水道はokです。荷物はぼろい軽自動車で4回くらい運びました。少しずつしか載せてないのでそんなに荷物があるわけじゃないですが。 ほぼ必要な […]
  • 「転生したらスライムだった件」1期25話まで「転生したらスライムだった件」1期25話まで コミックで最初の数巻しか読んでおらず、続きが気になっていたのです。 コミック版も随時読むつもりですが、アニメがプライムビデオで見られるようになってい […]

SNSでもご購読できます。