「ミリオンジョー」ドラマで


今泉ちゃんが出ていたのでドラマを見始めたのですが、意外とやめずに最終話まで観てしまいました。

 

大人気漫画「ミリオンジョー」の作家(真加田)が部屋で急死していたのですが、担当編集者とチーフアシスタントが真加田の死を隠して、あたかも何も無かったかのように連載を続けていくという話。

 

出版社の担当編集者(呉井)は「ミリオンジョー」を未完のままにさせたくない、最後までストーリーを伝えたいという思いが湧き上がってしまったんですよね。

普通は通報しようとなるはずが、思考がパニクっていたのか、つい編集長からの電話に、何も起きてない体で答えてしまって。

幸いにも真加田が原作メモを残していて、それに最終回までの内容が全てありました。それを頼りに、作画担当のチーフアシスタントを説得して二人で計画を練るという。

 

ちょっと前の記憶で書いてるので微妙に違うかもしれませんが、設定が面白いとそれだけでワクワクしてしまう。

真加田さんがほぼ人と会わず、チーフアシと編集者くらいしか自分の部屋に入れなかったという彼の性格の前提があるけど。

 

何かを一つ解決するとまた問題が出て来る。それをどうするかの面白さがミソな気がします。

以降、ちょっとネタバレになるかな。という程ではないと思うけど。

 

・初めは、真加田さんの遺体をどうするか。
・次にどういう体制で連載を続けていくか。
・天才作家に成りすますことのストーリーや作画のクオリティ
・原作メモを紛失?
・出版社内で気付きそうな人が出てくるが、どう対処する
・真加田さんの莫大な貯金

などなど。根底に、偽物が書いていても読みたいのか?的な問いかけがあると思うけど。

 

担当の呉井は、目指していた漫画家を諦めて、やる気無しのふてくされた態度の会社員でしたが、最終的に一体どうして超人気作家の編集担当になれたのか真加田の真意を知り、希望を持ったという救いがある話でした。(原作は読んでないけど)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 楽天モバイルから乗り換え楽天モバイルから乗り換え ついに重い腰を上げて、楽天モバイルから乗り換えました。「ずく(方言)」をだしてやってみれば、そんなに面倒でもなかったです。 移動先は日本通信の合理的 […]
  • 『諦める力』(為末大)を読んだっす『諦める力』(為末大)を読んだっす 何か目標とする所があるのなら、自分には向いていない場所で努力するよりは別の方法を模索した方が良いのではないか。 例えばスポーツの競技でメダルを得る事 […]
  • GIMP:フリーズする場合の設定GIMP:フリーズする場合の設定 私の新PCで、またしょっちゅうフリーズするソフトウェアが出てきました。 超優秀なのに無料で使える画像編集ソフトの「GIMP」を利用させてもらっていて […]
  • 今年分の国保税を全部払ったわ今年分の国保税を全部払ったわ 国保のお金は今年はコンビニに行かずにPayPayで払ってみました。前にも書きましたが、前回はマイナポイントをPayPayのポイントで受け取って、それを使っ […]
  • コンビニに行かなくなったなあコンビニに行かなくなったなあ セブンがセルフレジ全国展開うんたら...という記事が載っていたけど、 基本的にスーパーマーケットを利用してまして、コンビニへはコピーや国保の支払い時 […]
  • ついに世界史動画を200まで見たついに世界史動画を200まで見た Youtubeにムンディー先生の世界史20話プロジェクトという動画があり、世界史については200まで全部見ました。 (https://www.youtu […]
  • 昔の曲がどんどん出てくる昔の曲がどんどん出てくる 異常な暑さに台風とかやだねえ。地震も嫌だし変な人も嫌だし。   Youtubeで昔の曲をお勧めされますが、村下孝蔵の「初恋」が出てきて聞 […]

SNSでもご購読できます。