047「世界の終末に二人で奏でるメロディ」


新しい曲です。また循環コードで作ってしまいましたが、時間があれば是非聴いてください。

歌詞はボカロっぽくしようと中二病感を入れ込んでみました。意味は不明です。

今回は静かに始まるパターンですが、なんかそういうのはもういいかもw やりたい事はわかるけどなあって感じ。(作っておいてあれですが)

 

DAW(音楽作成ソフト)の操作に慣れてきたものの、よく行う操作にショートカット等は設定してない。なのでいちいちマウスで選択したりと時間はかかってますw

MVの方は素材が上手く作れずに動きは簡素になりました。ダビンチリゾルブは安定して動作しています。いつかMVの背景絵とか誰かに書いてもらいたいなあ。100曲作る方が先か。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 打ち込み時の音が出ない打ち込み時の音が出ない DTMのDAWソフトですが、MIDIのノートを打ち込んだ時や移動させる時に、通常は音階の音が鳴ります。ですが先ほどやっていたら全然音が出ないんですよ。 […]
  • リハビリも始まって大分良くなりましたリハビリも始まって大分良くなりました 母の入院の件です。 話せるようになってから急速に回復してきました。手にも大分力が入るようになってきました。前回まだ話も動きも出来ない時に来てくれた叔母も […]
  • 暑くて散歩は朝に暑くて散歩は朝に いや~、6月だというのにもう暑すぎて、散歩していても倒れそうです。自転車でゆっくりならまだいけるので、買い物に出る場合はそうするしかない。 なのでこ […]
  • バッテリー交換バッテリー交換 日記メモですが、車のバッテリーを交換しました。年数も経ってるし始動時に明らかに回り方が弱かったので。 安いやつの在庫が無くて、別の店に行くのも面倒だ […]
  • 薄川薄川 薄川(すすき川)という川にかかる車が入れない橋から。   正面の山が北アルプスですね。 昔、ドラマで「白線流し」というのがありましたが […]
  • 野菜ジュースの美味いこと(笑)野菜ジュースの美味いこと(笑) 普段、麦茶、緑茶とお茶を取っかえ引っかえ飲んでいますが(あ、コーヒーも昼に一、二杯飲んでいますよ)、たまに飲むと野菜ジュースの美味いことったらないです。 […]
  • 『物男』3巻。鍛錬、世界大会、そして伝説へって感じw『物男』3巻。鍛錬、世界大会、そして伝説へって感じw またまた説明しますが、物男とは自分の身体を駆使し、家具(ベッドやイスという物)として働く肉体労働者のこと。 先ず、物男デザインの特徴としては、「特殊な出 […]

SNSでもご購読できます。