ゲーム関連、やはり酔う


最近スプラをやってないのに、また任天堂オンラインを1年分支払ってしまいましたわ(年払いだと月額200円) 来年の11月まで有効ですわ。

 

VRMMO系のアニメを見ると、オンラインの広大なマップのゲームをやりたくなったりしてしまう(影響され過ぎだろ!)

3D酔いしなければ色々とやりたいオープンワールドのゲームはあるのですが、それもちょっと遊んでは酔って、以降手が伸びない、みたいな感じ。ブルプロ、ESO、原神、スローンアンドリバティ等をやってみたけど酔いました。

(ブルプロはそんなに酔わなかったけど終わってしまうし。国産ゲームも頑張ってくれ)

基本無料とか数百円で始められるものが多いので痛手はありませんが、数十ギガバイトのダウンロードが発生するくらいか。そういえばゼルダも酔うので泣く泣く諦めたんだったが、これは最初にお金を払って買うから痛い。

 

移動などは休んだり自分でコントロール可能なので酔いはある程度セーブ出来ますが、戦闘時に攻撃を避けるために動いたりくるくる回ったりして、あれで一気に酔うのよね。

FF14みたいにそういうのがボス敵だけだったら続けられますけども。敵とエンカウントする度にそれだと辛い。戦闘毎に休んでいてもなかなか話が進まないし。

まあ3Dオープンワールドについては30分、40分の酔わないうちに短時間ですぐ止めてというのを繰り返してみるか。(クエストが進まない)

 

私はスプラが意外と酔いませんが、対戦だと試合が終わる度に少し休むし、ちょいちょい潜伏して隠れたりしてずっと移動してるわけでもないからかな。ソロで遊ぶモードだと少し酔うんですよね(なので全然やってない) グランツーリスモみたいな運転するゲームは酔いませんよ。

やはり自分の場合はゲームはシヴィライゼーションなどそういう系で遊ぶか、RPGなら昔のドラクエやファイナルファンタジーが千円以下と安くなった時に買って積んであるので、3Dは諦めてその辺りをやりますか。(そう思うのは何度目なのよ)

私の素晴らしいゲーム環境が勿体ないんだよな。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • あと十年あと十年 私は仕事を早めに辞めて既に七年、年金支給まであと十年になったわけですが、十年後はどうなっているのでしょう。 この七年を考えると十年なんてすぐのような […]
  • 単純に怖いのが読みたければ「黒い家」はどうでしょう単純に怖いのが読みたければ「黒い家」はどうでしょう 貴志祐介の「黒い家」は以前読んだ本で、怖さとしては最恐の部類に入るので思い出して書いておきます。   冒頭は保険の話が続いて退屈に思うのです […]
  • サーバー代は支払ったぜサーバー代は支払ったぜ 実はこのブログは無料のではなく、自分でサーバーを借りて運営してるのです。初めて知った人もいるかも。 数か月前にそのドメイン代千円くらい、今月はさくら […]
  • いや、もう買ったからいや、もう買ったから ググったりネットショッピングで何か調べるとお勧めに似たようなものが色々と出てきますよね。 有益な場合もあるし私は別にレコメンド機能を否定するものでは […]
  • 暑くて無理、ワープマーカー暑くて無理、ワープマーカー 私の住む所は、夜は気温が下がるのでまだマシな方ではありますが、予報を見ると明日から三日間くらいかなり気温が高いなあ。 日中は寧ろ沖縄の方が涼しいんじ […]
  • 3D酔いは多少軽減されたかも3D酔いは多少軽減されたかも 何度か抽選に外れた任天堂switchは、今日見たら任天堂のサイトで普通に売ってたので有機ELモデルをポチっておきました。今月下旬の配送だそうです。 […]
  • 老眼が進んでいる気がする(DTM老眼問題)老眼が進んでいる気がする(DTM老眼問題) 特にDTMはDAW(音楽作成のメインとなるソフトウェア)上の文字が小さかったりするのでそもそも見にくいのはありますが、以前よりぼやける感じがして作業効率が […]

SNSでもご購読できます。