「青春の焦燥」Remix 小春六花バージョン


全く興味は無いと思いますが、DTM過去作(030)の小春六花バージョンです。カノン進行は聴くと良いなと思うのですが、今のところ実際に作ったのはこれだけです。

前のパソコン時代に作成したもので、曲のプロジェクトを開くとwavデータファイルが見つからないとか、MIDIのままのものはプラグインが無いとかでした。

(ファイルはバックアップして新PCに移行したものの、保存場所を変えていました。でもwavファイルはある程度見つけることが出来ました~\(^o^)/)

なので一部音源を変えたり新たに少しリミックスしていますが、今回はアレンジの変更はほぼせず前のバージョンを踏襲し、基本的には歌声を変更したものです。

(ボーカルが耳に痛い部分があったので、キーは下げてしまいましたが。)

 

過去作の気になる部分を再度作ってみるとか、別のアレンジをしてみるとかは楽しいし勉強になるはず。少し技術的にレベルアップしたら同じ曲を再度リミックス、リアレンジし、徐々にでも良くなって行けば良いよね。

絵を描く趣味で例えると、同じ構図で何度も描いてみるのに似ているでしょうか。

でもそういうのは逆に以前の方が良かったと思う部分もあると思うので、何事も一進一退です。年齢で耳も衰えるし。(実験で色々と変えるので良い部分も変えてしまってると思いますよorz)

 

時間があれば最新曲も聴いてみてね。(素人曲で時間を取らせるのも申し訳ないけど)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 『ワンダーラビットガール』(廣瀬ゆい)1巻『ワンダーラビットガール』(廣瀬ゆい)1巻 かなりあらすじを書いちゃってますのでご注意を。(1巻部分だけ) 七海兄弟の兄(蓮)は優秀で超エリート高校の青慶学園に通う完璧な優等生。なのに […]
  • 師匠が皆年下に師匠が皆年下に これは子供の頃に見ていた高校野球の選手が年下になる、他スポーツ選手がある日年下になっているのに気が付いてびっくりする現象と同じです。 Youtube […]
  • 心安まる場所探し3。モエレ沼公園心安まる場所探し3。モエレ沼公園 (モエレ山。数カ所から登れるようになっている)   その1、その2と続けてきました心安まる場所を探す旅w その3でございます。 海 […]
  • 暁月の途中だけど暁月の途中だけど これくらいならネタバレは大丈夫だろと思いますが、暁月の雰囲気など全く何の情報も入れたくない場合は此処でリターンをお願いします。私もまだ途中なので、知ってい […]
  • 「風の谷のナウシカ」マンガで「風の谷のナウシカ」マンガで ナウシカは映画で観ていても原作を読んでない人も多そう。 一度しか読んでいないので細かい設定の理解不足やストーリーの咀嚼不足感等ありますが、ラストに行き着 […]
  • 豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器 粉と間違えて買った500gのコーヒー豆を全部挽き終わったな。あと数日飲めば終了となる。 結構面倒だったので、また間違えて豆を買わない限りは手動ミルの […]
  • DTMはほぼ編曲(私の場合は)DTMはほぼ編曲(私の場合は) もちろん人によって全然違うんだろうけど、私の場合はDTMってほとんど編曲(アレンジ。楽器を選んだり歌メロ以外を考えたり)の時間なのかも。 プロみたい […]

SNSでもご購読できます。