「青春の焦燥」Remix 小春六花バージョン


全く興味は無いと思いますが、DTM過去作(030)の小春六花バージョンです。カノン進行は聴くと良いなと思うのですが、今のところ実際に作ったのはこれだけです。

前のパソコン時代に作成したもので、曲のプロジェクトを開くとwavデータファイルが見つからないとか、MIDIのままのものはプラグインが無いとかでした。

(ファイルはバックアップして新PCに移行したものの、保存場所を変えていました。でもwavファイルはある程度見つけることが出来ました~\(^o^)/)

なので一部音源を変えたり新たに少しリミックスしていますが、今回はアレンジの変更はほぼせず前のバージョンを踏襲し、基本的には歌声を変更したものです。

(ボーカルが耳に痛い部分があったので、キーは下げてしまいましたが。)

 

過去作の気になる部分を再度作ってみるとか、別のアレンジをしてみるとかは楽しいし勉強になるはず。少し技術的にレベルアップしたら同じ曲を再度リミックス、リアレンジし、徐々にでも良くなって行けば良いよね。

絵を描く趣味で例えると、同じ構図で何度も描いてみるのに似ているでしょうか。

でもそういうのは逆に以前の方が良かったと思う部分もあると思うので、何事も一進一退です。年齢で耳も衰えるし。(実験で色々と変えるので良い部分も変えてしまってると思いますよorz)

 

時間があれば最新曲も聴いてみてね。(素人曲で時間を取らせるのも申し訳ないけど)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「君の膵臓をたべたい」を観ました「君の膵臓をたべたい」を観ました 原作本ではなくて映画で観たよ。 旅行先として福岡が出てますね。 太宰府の梅ヶ枝餅とか、ヒルトンに泊まったりとか、先んじて聖地巡礼してたということに […]
  • ブログも面倒くさくなってきたなブログも面倒くさくなってきたな マンガとか本を大人買い出来るようになってから一度しか読まなくなってしまったのよね。 最近、マンガを全然読んでないから、週に一冊ずつ買っていいことにし […]
  • 「読まなくてもいい本」の読書案内(橘玲)を読みました「読まなくてもいい本」の読書案内(橘玲)を読みました ここ半世紀でパラダイムシフトが半端なかった。なので古いパラダイムで書かれた本はとりあえず置いといて、先ずは新しいパラダイムで書かれた本を読んだ方がいい、と […]
  • ほぼ落ち着いたほぼ落ち着いた 引っ越し関係の話ですが、さんざん組み立てたり分解したりしてきた組み立てベッドを設置し、あと残りは電子キーボードを設置するくらい。 金のかかる弁当の買 […]
  • そのためにも、やっぱりお金は大事そのためにも、やっぱりお金は大事 昨日投稿した「辞めてしまおう」の件ですが、そうやって対等の立場で会社と向き合うのに大事なのは、やっぱり死なない為にしばらく食べていくだけのお金ということに […]
  • dTVとdTVチャンネル?dTVとdTVチャンネル? 来月からテレ東のアイドル番組が配信で見られるようになるじゃないですか。 そこさくはGYAOで無料で見られるようになるんですが、ひなあいはひかりTVと […]
  • DNSサーバーを変更DNSサーバーを変更 昨日の楽天モバイルの通信障害で解決という話ですが、その後もサイトによっては何か調子が悪く、そのアドレスは知らんって言われてしまう。 何度かリトライし […]

SNSでもご購読できます。