夏関連とノイキャンが効いてるなあ


暑いので家にいて冷房は入れてますが、麦茶など水分ばかり飲んでいて腹が減りません。

塩っけがあって上手いので漬物を食べてるわ。

 

この前、スーパーへの買い出しのことを書きましたが、今年から15cm角位の保冷剤を2、3個袋に入れて持って行くようになりましたよ。

車の冷房もあまり冷えて来ないうちに店や家に着いてしまうし(近いので)、少しでも冷凍食品やアイスが溶けない方が良いかなと思いまして。せめてもの抵抗。

 

あとアニメやYoutube等を見ていて、メインは耳掛けの(耳の穴に入れないタイプの)イヤホンですが、ノイズキャンセリングのヘッドホンを使うことも多々あり、その際はエアコンや扇風機の音は見事に軽減されますね。

何か聞いているのでエアコンはほぼ聞こえなくなります。聞いてなくてもかなり軽減されてすごいよね。

何かを打つ「カツーン」みたいな、あまり軽減されないタイプの音もありますが、飛行機に年に何度か乗っていた時代に使いたかった。

 

ただDTMの時はオーディオインターフェース経由で音を出している関係でヘッドホンは有線になります。

有線だと電源を入れるとかじゃなくノイキャンは効かないので、DTM時こそノイズが軽減されればいいのにね。

まあそういうヘッドホンもあるのですが、DTMの時はヘッドホンをとっかえひっかえしがちだから、一つだけそういう機能があってもね。

 

あとそういうDTMのような作業をしていると集中して水分を摂り忘れてしばらく時間が経過してしまう事がありますよ。

プログラミングもそうだけど、作業の切れが悪くても意識的に手を止めて水分を摂取しないといけません。

 

なんか夜も部屋の中の温度がなかなか下がらないし、そのうち夏を乗り越えられないんじゃないかと思ってる。まあ私の知るセミリタ関係者は自分より若い人が多そうだから体力的にはまだ大丈夫か。なんとか夏を乗り切っていきましょう。

ライフライン関係の仕事の人など、外で作業したり頭が下がりますよ。本当に助かってますし、ありがとう。暑さにも事故にも気を付けて下さい。

夏の外仕事はもう物理的に無理だから社会が回りません。頭のいい人が何か考えてくれ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • アパートを退去アパートを退去 アパートは特に問題なく退去立ち会いも済み、札幌駅近くのホテルでこれを書いております。 最後に宿の近くの店で味噌ラーメンも食べて、ソフトカツゲンも飲んでる […]
  • 8月は活動休止8月は活動休止 私は15年くらい前、実家の自分の部屋にエアコンを取り付けたのだけど、今の札幌辺りが暑さ的にあの頃の状態になっているのではないかと思ったりしてます。 […]
  • Huluは毎回罠に嵌るねHuluは毎回罠に嵌るね 昔の自分の記事でhuluがPCで観られないというのがありました(下で書いたUIの件についてググったらですが) それはHDCP対応(コピー対策をしてあ […]
  • また自分で髪を切るまた自分で髪を切る セルフカットを何年かやっていたら何か髪型が行き詰った?感があり、二回ほど安い散髪屋に行きました。 でもやはり平日でも待ち時間はあるし、基本的に好きじ […]
  • 石油ファンヒーターも買っちまった~石油ファンヒーターも買っちまった~ ダイニチのFW-3216Sと迷いましたがコロナのやつにしました。11,318円。部屋のサイズから小ぶりのものでいいのです。 近々、届くはず。灯油はまだ用 […]
  • 書くことが無いよ書くことが無いよ うーん、バイトをするわけでも無いし、代わり映えのしない生活なので特に書くことが無いぞ。 本を読んで音楽を聴いて、ちょっと楽器をやり、昼寝をしている。 […]
  • ビレッジ・ハウス続報ビレッジ・ハウス続報 先日書いたビレッジ・ハウス(敷金、礼金、保証人、更新料全部無し) 評判はどんなもんかわからないけど、ざくっと札幌と福岡を見てみました。 北海道は1万円 […]

SNSでもご購読できます。