ドライブゲームの音楽


過去の事ばかり話すのは未来に希望が無くなった年寄りだと言いますが、確かにもう思い出を語るしか能が無くなって来てるかも。出て来るのは思い出か愚痴ですが、今日は思い出の方を書いていきます。

 

実は申し訳ないのだけど私はあまりゲーム時に音楽を真面目に聴いてなくて、好きなものはFF10の名曲「ザナルカンドにて」くらいです。(私はFF10は途中までしかやってないんですけどね…)

もちろんドラクエとかマリオブラザーズの曲とかラリーXとかマッピーとか、昔さんざんやった特徴のあるゲームBGMは覚えてますが、ザナルカンドにてとかビッグブリッヂの死闘みたいな有名な数分はある曲らしい曲というとあまり思い出が無くて。

特にRPGは長時間プレイする事が多くずっと同じ曲が繰り返しになるので、別に他の歌手の曲を聴きながら遊んでいたくらい。それはゲーム作成者に非常に申し訳なかったです。

 

そんなバチ当たりな私が常々思い出すゲーム音楽は、セガの「アウトラン」という体感型ドライブゲームの曲です。

 

これは多分二十代の頃、まだプリクラ遥か前、クレーンゲームとかで女性が入り込む前の小汚い古のゲームセンターに通ってやってました。

リアルの車のドライブでも音楽をかけますし、ドライブ+ゲームでその手の音楽は心地が良かったのです。

特に「Magical Sound Shower」ですが、上の動画の三曲とも懐かしいですね。

 

「アウトラン」自体はレースというよりドライブで、走っていると途中(ステージクリア)で何度か分岐があった様に記憶しています。違ってたらスマソ。

あと「デイトナUSA」もよく遊んだな。ローリングスタート。デイトーナー。またああいう筐体でゲームをしたいね~。

その前に音楽は覚えて無いけど、運転系ゲーム括りではナムコのウィニングランというのも思い出深く、学生時代に一時期ゲーセンで毎日やっていた。これはポリゴン出始めくらいで、自分でギアチェンしてタイムを削って行くのが楽しかった。

 

そんな感じでレースやドライブゲームは音楽を聴きながら遊んでるので、曲自体は聴けば分かるものも多いと思います。

ですが私は曲の歌詞やタイトルとかは全く気にしておらず、曲名まで覚えてるのはリッジレーサーの「ロッテルダムネイション」くらい。

グランツーリスモも歴代やってきて良い曲はあり、寧ろクオリティは高いのに、あれはレースに集中してしまってるしレース時はエンジン音なので、私は曲の印象は少ないです。m(_ _)m

 

あと私はリアルのドライブ時にゲームと勘違いしてスピードを出さない様に、あえて車内でドライブゲームの曲をかけない様にしていましたw

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-
-<「思い出話」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 『銀河英雄伝説』(雌伏篇)を読んで感想『銀河英雄伝説』(雌伏篇)を読んで感想 今回は「3:雌伏篇」です。前回までに「1:黎明篇」、「2:野望篇」と読み進めていました。内容を忘れてしまうのであらすじを書いておきます。ネタバレしています […]
  • 私の年齢までくれば楽に私の年齢までくれば楽に そろそろ働いてなくてもおかしくない年齢になって思うけど、自分の人生って何だったんだって感じ。 働くようになってからはもう何なんだろうね。昔よりは大分 […]
  • WiMAXの解約月の案内が来たWiMAXの解約月の案内が来た WiMAX2というのは忌々しいことに解約が2年縛りです。まだ少し先ですが、4月が違約金なしで解約できる月だとメールが届きました。 教えてくれるとは親切だ […]
  • ケチになっているケチになっている 何だか知らないが、ものすごくケチになってしまってます。(自分比) 使うと言ったってネットで送料の方が多いような古本を買うとか、ちょっとした外食やカラ […]
  • レベルレも怖くなってきましたわレベルレも怖くなってきましたわ FF14の話です。経験値が沢山もらえるのでランダムで今入れるダンジョンに行くというレベリングルーレットという機能があります。 この前までは結構初期の […]
  • 最初のドラクエ最初のドラクエ PS4版もあったと思いますが、Switchで最初のドラクエがセールになっているのを見かけたのでつい買ってしまいました。 HDリマスターとかじゃないで […]
  • 思い出せなかったドラマ名を思い出した!思い出せなかったドラマ名を思い出した! 以前、「かつて観た海外ドラマ」という投稿をしたことがあります。 そこで観たアメリカドラマを列挙したのですが、どうしてもタイトルが思い出せないものがあった […]

SNSでもご購読できます。