ボケっとする為の


私はボケっとしている時間が結構あるのですが、昔だったらそれは多分どうでもいい内容のテレビを見るともなしに見ているような時間だったわけです。

今はテレビを部屋に置いておらず、何かの動画を見る場合は目的を持って自ら選んだ動画になる。

例えTVerでテレビ番組を見るにしても、自分で興味があるものを選んで見ているのでボケっとせずにきっちり内容を見てしまう。(見ないなら止めるし)

 

なので今のボケっとしている時間は映像や音楽が何も流れていない状態です。

となると(何かをしているという言い訳になる)テレビがついているわけでも無いので、何かをしなければいけない気分になってしまう。

多くの現代日本人が多分そうだと思いますが、時間を無駄にする行為は許されないと心の奥底に刷り込まれてしまっているので。

 

もちろん何もせずボケっとしていてもいいんですよ。

していればいいんだけど、それだとボケっとする修行をしていない人には「俺は何もしていない(=時間を無駄にしている)」という罪悪感がある。

なので免罪符として(流れていても見ていないTV番組の様な)ボケっとする用の動画が必要なのかもしれません。(なんじゃそりゃ。そもそも意識高い場合はテレビを見る行為自体が何もしていない様なものだが

 

まあテレビってそういう役割があったよな。くだらないTV番組って実はそういう意味があるのか!、とか思いました。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「何者」(朝井リョウ)を読んで「何者」(朝井リョウ)を読んで 内容をざっくり言うと、就活を通して出会った若者の話。 […]
  • 久々ブログ村久々ブログ村 DTM関連カテゴリーのブログを見たいと思ってブログ村をちらっと見たけど、そんなに曲を上げている人っていないのね。 確かにそんなにしょっちゅう作ってら […]
  • モニターが届いたモニターが届いた これは思い通りの買い物でした。画面が大きくなった。大きければいいというものでもないですけども。 高さ調節で下げられるのが重要で、下は3cm空くくらい […]
  • 小銭入れ部分が破けた小銭入れ部分が破けた もう十五年くらい使っている財布ですが、小銭を入れる部分が2cm程破れて来ました。もう少しすると小銭がこぼれそう。 今まではクレカを使うことが多く滅多 […]
  • デンタルフロスを使い始めたけどお勧めですデンタルフロスを使い始めたけどお勧めです 最近デンタルフロスを使い始めました。歯の間に入れますが、縦に力を入れても入らないけど、糸ノコのように動かせばすっと入ります。むしろ抜けないんじゃないかと思 […]
  • 最初に住んだアパートの話最初に住んだアパートの話 たまに記憶を思い出して昔のことを書きたくなるので、呆けないうちに書いておこう。私はいたって普通の人なので大した話じゃありません。   1 […]
  • 「グレート・ギャッツビー」を読みました「グレート・ギャッツビー」を読みました 「誰かのことを批判したくなったときには、こう考えるようにするんだよ」と父は言った。「世間のすべての人が、お前のように恵まれた条件を与えられたわけではな […]

SNSでもご購読できます。