fireタブレット


私はkindle unlimitedやbookwalkerの読み放題に加入したり抜けたりしていて、その範囲でかなり色々と読めますが、今はマンガを読む時はPCよりもfire8を使ってます。

 

fire8は動作はfire7よりはまだサクッと動きますが、たまにKindleアプリの動作がおかしくなったりするので、再起動したりと機嫌を取る事が必要です。

(昔のバイクとか、エンジンをかける際にコツや手順があるみたいな事がありましたよね。そんなイメージ)

 

fire含めAmazonの読書デバイスは、次は速くなってるだろうと期待して何台か買った経験がありますが、あまり変わりません。使えなくは無いけど安物買いの銭失い感はある。

 

それでもタブレットを使うのは、椅子に座ってじゃなく寝転んで読みたいから。

でもfire8は片手でスマホの様に持つには(持てなくはないけど)ちょっと大きくて持ちにくいです。その用途だとサイズ的には7の方が良いのですが如何せん動作が遅い。

文字の本なら動作がサクサク動くスマホを使えばいいけど、マンガだとスマホは少し画面が小さくて見にくいんですよね。

安いタブレットだとサイズ感と速さが丁度良いものが無いのね。7インチでも数万円とか、ある程度の値段のものを買うしかないのでしょう。

 

まあfireは使えてるなと思っても段々動きが変になって再起動が必要だったり、アプリストアがAmazonのものなので少なく、色々やらないとGoogle Playストアのアプリは使えないです(ネットで調べてあれこれやれば使えるようになる)

なので限られた用途だったり、ぶっちゃけお金が無い人が我慢して使うものであって、金銭的な余裕があれば最初から高いタブレットを買った方がストレスが無いです(それかスマホで事足りるならその方が良いです)

昔ブログに使えると書いた事があり後悔してますが、値段を考えると、という話ですね。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ヘッドホンアンプ(ギター用)ヘッドホンアンプ(ギター用) ギターの方は似たような運指ばかりやっていてそれもあまり上手にはなっていないのですが、そろそろ曲で練習をやりたくなって来た所です。(いや、早く曲をやりなさい […]
  • 観た(観てる)アニメ2023春観た(観てる)アニメ2023春 似たような異世界アニメを幾つか平行して観ていると、最新話が上がったけどどのアニメだったっけ?となりますよね。見始めれば思い出しますが。 やはり最終話 […]
  • とりあえずは人口が数万人いる市でとりあえずは人口が数万人いる市で YouTubeを見ていると、長野県へ移住している人が結構出てきて興味深いです。(見るとオススメにどんどん出てくるから、また見ちゃうパターン) &nb […]
  • 他の弦も押さえてしまう他の弦も押さえてしまう ぼくちんのギー太くんを練習したいのですが、隣の人がいるのかいないのか分かりません。車があるけど連休で出かけているのか、多分いないような気がします。 […]
  • AIと仮定の話AIと仮定の話 AIにソフトウェアの使い方を聞くと、メニューの項目を英語版の直訳で伝えてきて、探しても見つからない。Ver.の確認までされる。よくよく見ると「ああ、これの […]
  • してはいけない、ダサく見えるコーデしてはいけない、ダサく見えるコーデ 服屋のこれ(タイトル)が嫌なんですよね。 そもそもそんなものにダサいとか無い。そんなことを言う方がよっぽどダサいと思う。コンプレックスを刺激して的な […]
  • おぺきゅろんおぺきゅろん どうもコップが見当たらないと思って狭い家の中を何周も探したが見つけらけず。ふとみると電子レンジの中に入っていました。これはあるあるなんだろうな。 & […]

SNSでもご購読できます。