プレイヤーでなくコレクターになってしまったな


スクエニがFFのセールをやっていたので、また700円(Switch版)とかのを買ってしまいました。徐々に積みゲーが溜まっていきます。

無料のものもあるし、安くなっているのしか買わないし、新しいもので買ってもせいぜい3千円くらいまでです。

なので金額的には大したものではないですが(数も言う程大した数ではない)、積みゲーが多いSteam以外でもSwitchやPCに直にインストールするものもある。

 

積読本も結局は読まずにブックオフに持って行ったりしたし、積んだゲームも死ぬまでに遊ばないものもあるでしょう。

積みゲーは、まあ良いように言うと業界にお金を落としているとは言えるはず。でもやらずに増やしているとなると何か罪悪感がありますよね。

自分としては一つ買ったらちゃんと飽きるまで遊んで、それから次へという人になりたかったですわ。

 

実際に遊ぶよりも、あれこれと情報を調べて面白そうだなと思って、買ってダウンロードするまでが楽しいみたいな事になってるんですね。

まあそれはそれで別にいいし、勿論そういう楽しみ方もあるんだけど、買って一度も起動すらしてないのもかなりあるからね。なんかそれは申し訳ない気持ちはあります。

食べ物じゃないので腐らせるわけではないし、人によっては積んであるといっても全然少ないじゃんという人もいるとは思いますが。ただ、せめて一度は起動しろよって思う。

(あとPCはコンシューマー機と違ってPCの性能が低いとゲームが動かなかったりして、色々と調べてちゃんと動いて遊べる状態にまでしたのに、そこでもうやめちゃうというのも昔あった気がする)

 

Steamだと下画像の様にカテゴリ分けしてあって、恥ずかしながら「未プレイ」ってのが全く起動すらしてないものなんですよね。

自分で買ってるわけだから面白そうなものばかりなんですが、特にシミュレーションやRPGの大作だと面倒になってしまって、他のゲーム(結局スプラを数試合とか)をやったり他の事をしたりです。

だから並べて楽しんでる人になってしまっていて、人のそれは別に否定しませんが、自分では情けない感があるんですよね。

それとまあそれはそれで別に趣味のものなんて(金が余ってるなら)全然それで良いじゃないか、という気持ちがせめぎ合ってます。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • アニメ「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」12話までアニメ「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」12話まで Amazonプライムビデオで12話まで視聴。 休日出勤からの連日の仕事で家に帰れず会社で仮眠したところ、自分が仕事で創造しているようなゲームの世界の中に […]
  • お金の使い方が偏るお金の使い方が偏る 黒金セールもそうですが、考えてみると私の場合はお金の使い方が異常にPC関連に偏ってます。ソフトウェアとか関連する機器とか。 他のことではそんなに散財 […]
  • 「転生したらスライムだった件」1期25話まで「転生したらスライムだった件」1期25話まで コミックで最初の数巻しか読んでおらず、続きが気になっていたのです。 コミック版も随時読むつもりですが、アニメがプライムビデオで見られるようになってい […]
  • 「理系の話大全」は文系(と分けるのもあれだけど)の為にある?「理系の話大全」は文系(と分けるのもあれだけど)の為にある? 福岡にいる時に買った本だけど、科学雑学クイズのネタ本のようで、私のように高校の理科系授業は受けたけど全くうろ覚え程度の人が興味を持つきっかけにはなるかな。 […]
  • ブログの見た目ブログの見た目 私のブログはトップ部分にかつて石垣島で写した猫の画像を使っていますが、プレーンなデザインのものも多いですよね。 ブログデザインを派手にしないのは、仕 […]
  • 「超ソロ社会『独身大国・日本』の衝撃」を読んだよ「超ソロ社会『独身大国・日本』の衝撃」を読んだよ 年間で一番離婚の多い月は3月だそうです。 これは80年代から継続する傾向。新年度や3月が卒業の時期で再スタートするにも切りがいいということでしょうね。当 […]
  • 背中がピキッと背中がピキッと 今朝はスポーツジムのシャワーで頭を洗っていたら、なんか背中の筋が痛くなって一日中いけませんでしたわ。 変なきっかけで寝違えた時の様に筋がピキッと痛く […]

SNSでもご購読できます。