プレイヤーでなくコレクターになってしまったな


スクエニがFFのセールをやっていたので、また700円(Switch版)とかのを買ってしまいました。徐々に積みゲーが溜まっていきます。

無料のものもあるし、安くなっているのしか買わないし、新しいもので買ってもせいぜい3千円くらいまでです。

なので金額的には大したものではないですが(数も言う程大した数ではない)、積みゲーが多いSteam以外でもSwitchやPCに直にインストールするものもある。

 

積読本も結局は読まずにブックオフに持って行ったりしたし、積んだゲームも死ぬまでに遊ばないものもあるでしょう。

積みゲーは、まあ良いように言うと業界にお金を落としているとは言えるはず。でもやらずに増やしているとなると何か罪悪感がありますよね。

自分としては一つ買ったらちゃんと飽きるまで遊んで、それから次へという人になりたかったですわ。

 

実際に遊ぶよりも、あれこれと情報を調べて面白そうだなと思って、買ってダウンロードするまでが楽しいみたいな事になってるんですね。

まあそれはそれで別にいいし、勿論そういう楽しみ方もあるんだけど、買って一度も起動すらしてないのもかなりあるからね。なんかそれは申し訳ない気持ちはあります。

食べ物じゃないので腐らせるわけではないし、人によっては積んであるといっても全然少ないじゃんという人もいるとは思いますが。ただ、せめて一度は起動しろよって思う。

(あとPCはコンシューマー機と違ってPCの性能が低いとゲームが動かなかったりして、色々と調べてちゃんと動いて遊べる状態にまでしたのに、そこでもうやめちゃうというのも昔あった気がする)

 

Steamだと下画像の様にカテゴリ分けしてあって、恥ずかしながら「未プレイ」ってのが全く起動すらしてないものなんですよね。

自分で買ってるわけだから面白そうなものばかりなんですが、特にシミュレーションやRPGの大作だと面倒になってしまって、他のゲーム(結局スプラを数試合とか)をやったり他の事をしたりです。

だから並べて楽しんでる人になってしまっていて、人のそれは別に否定しませんが、自分では情けない感があるんですよね。

それとまあそれはそれで別に趣味のものなんて(金が余ってるなら)全然それで良いじゃないか、という気持ちがせめぎ合ってます。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 歩くのつらい、食パンの塩分が高すぎ歩くのつらい、食パンの塩分が高すぎ 日記です。25℃あると暑くて歩くのが辛い。あと春は大きめの蜂が空中をホバリング警備していて怖いのよ。 ここら辺は冬は雪が無くしっかり歩けていいのです […]
  • サブスクリプションサブスクリプション そういえば読み放題や音楽聴き放題など、期間に応じ定額でサービスする方式をサブスクリプションといいますよね。 「ある期間、○○という利用料で利用する権利を […]
  • ロックスミス2014のPC版も買っちまったロックスミス2014のPC版も買っちまった Rocksmith […]
  • アニメ「暗殺教室」観ましたアニメ「暗殺教室」観ました タイトルで想像するような殺伐とした話ではなく、超人版の金八先生かと思うような話でした。 超生物の先生を卒業までに暗殺しないといけないという、今まで聞 […]
  • 性淘汰、動物のパートナー選び性淘汰、動物のパートナー選び (進化の関係でTVで見たことをメモ。先日進化の本を読んだこともあり興味があった) オス孔雀のゴージャスな羽のような、生存には適さない方向の進化がなぜ起き […]
  • M.2 SSD、メモリ消費量M.2 SSD、メモリ消費量 日記です。旧というか動かなくなったPCからM.2のSSDを外し、外付けのUSB経由のケースに入れて現PCで使えるようにしました。初めて触りましたがメモリよ […]
  • 今日の松本 vol.4今日の松本 vol.4 松本の何でもない日常の風景をUpするシリーズです。   あがたの森公園の裏というか東側から見たところ。 近くには高校野球で有名な松商学園や […]

SNSでもご購読できます。