玄米混ぜ


前に玄米を(安くなるので)定期便にしたと書いたけど、あれから白米と玄米を混ぜて何度か炊きました。

繊維、ビタミンの摂取が少しでも増えればということです。実際、体調がどうかは分からないけど特に問題は今のところ無いです。

 

割合としては初めは米3合:玄米1.5合(2:1)で、今日は米2.5合:玄米2合(5:4)にしてみた。

4.5合を一度で炊いてるということで。水は少し多めにしてます。蒸気の出口から吹き出すのが多くなってギリギリやばそうな感じ(笑)

それで私の保存容器だと11個分になり、冷凍して5、6日位で消費し、また炊くというローテーション。(米だけの頃から同じ)

 

数時間浸水させて置くのと、ちょっとポソポソするのが混ざるのが違うくらいで、食べるのに問題は無いです。美味しくいただけます。オートミールとかは味がダメだったけど、これは全く問題無し。腹持ちがいいかも(消化が悪いってことだと思うけど)

ネットを見ると臭みを取る為に塩を入れろとか毒素が出るとか色々と書いてありますが、塩とか入れなくても大丈夫だよなあ。100%じゃなく50%以下の割合でやってるからか。

普通に白米モードで炊いちゃってますし。ただボソボソ感を抑えるならもう少し浸水時間を取った方が良いのかも。

 

ネット曰く、初心者は割合が2:1くらいが良いというので、最初はその割合にしてました(俺は素直なのよw)。今日の5:4でも食感は大丈夫でした。

逆に歯応えがあって美味いわ。でもこれ以上玄米の割合を増やすとポソポソし過ぎるかもね。試行錯誤していきましょう。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • セルフレジ派ですセルフレジ派です なんでもセルフでやることが多いですが、初めて見た時からセルフレジ派です。 セルフレジがあれば、ほぼそちらに並びます。並ぶというか空いていてすぐレジを使え […]
  • 実家に来た実家に来た 荷物はまだアパートにありますが、今日はパソコン等を運んで私本体が実家に戻ってみました。パソコンはネットも含めとりあえず最低限動作するように繋ぎました。 […]
  • やっぱり単身BOXにしましたよんやっぱり単身BOXにしましたよん どうでもいいかもしれませんが、昨日の続きです。引っ越し荷物を運ぶのにゆうパックなど宅配便で送ることを考えていましたが、結局は単身BOXにしてしまいました。 […]
  • 情けは人の為ならず情けは人の為ならず なんか酷いことを書くけど、 ネットが出来て日常の知識を先輩から学ぶ必要がなくなり、若者の中年以上に対する扱いがぞんざいになった。 なので、そう感じ […]
  • バッテリー交換バッテリー交換 日記メモですが、車のバッテリーを交換しました。年数も経ってるし始動時に明らかに回り方が弱かったので。 安いやつの在庫が無くて、別の店に行くのも面倒だ […]
  • 日記(Twitter、SF、DQⅢ、安い食べ物、揚げ物、景気、ソフト軽視)日記(Twitter、SF、DQⅢ、安い食べ物、揚げ物、景気、ソフト軽視) 日記ということで書いてますが、Twitter(今はX)でつぶやくような事のまとめになって来てます。それぞれ掘り下げて長く書く気力が衰えたみたい。 & […]
  • 髪の毛の細さとストレスと早期リタイアと髪の毛の細さとストレスと早期リタイアと 髪の毛が細くなったような気がするな。 細くなったというか張りがなくなってきたというか、どこか禿げてきたというわけではないですが、全体的に薄くなってるかも […]

SNSでもご購読できます。