玄米混ぜ


前に玄米を(安くなるので)定期便にしたと書いたけど、あれから白米と玄米を混ぜて何度か炊きました。

繊維、ビタミンの摂取が少しでも増えればということです。実際、体調がどうかは分からないけど特に問題は今のところ無いです。

 

割合としては初めは米3合:玄米1.5合(2:1)で、今日は米2.5合:玄米2合(5:4)にしてみた。

4.5合を一度で炊いてるということで。水は少し多めにしてます。蒸気の出口から吹き出すのが多くなってギリギリやばそうな感じ(笑)

それで私の保存容器だと11個分になり、冷凍して5、6日位で消費し、また炊くというローテーション。(米だけの頃から同じ)

 

数時間浸水させて置くのと、ちょっとポソポソするのが混ざるのが違うくらいで、食べるのに問題は無いです。美味しくいただけます。オートミールとかは味がダメだったけど、これは全く問題無し。腹持ちがいいかも(消化が悪いってことだと思うけど)

ネットを見ると臭みを取る為に塩を入れろとか毒素が出るとか色々と書いてありますが、塩とか入れなくても大丈夫だよなあ。100%じゃなく50%以下の割合でやってるからか。

普通に白米モードで炊いちゃってますし。ただボソボソ感を抑えるならもう少し浸水時間を取った方が良いのかも。

 

ネット曰く、初心者は割合が2:1くらいが良いというので、最初はその割合にしてました(俺は素直なのよw)。今日の5:4でも食感は大丈夫でした。

逆に歯応えがあって美味いわ。でもこれ以上玄米の割合を増やすとポソポソし過ぎるかもね。試行錯誤していきましょう。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 灯油を使い切り灯油を使い切り また自分で髪の毛を切りましたわ。かなりすっきり。 ただ危険なので勧めないし、かなり注意しながらカットする必要があると思う。千円とかの為にケガをしたら […]
  • Windowsが面倒なことになったらWindowsが面倒なことになったら 年明けから色々ありすぎ。直接被害を受けてるわけでも無いのに辛くて体調が悪くなるね。日本すごい動画を見て心を落ち着けています。   Mic […]
  • フリーカンパニーへ所属フリーカンパニーへ所属 FF14の話です。FF14内にフリーカンパニー(サークルみたいなもの。以下FC)というものがあり、そこに所属するとカンパニーアクションといってテレポ割等の […]
  • 「マチネの終わりに」がかなりよかった「マチネの終わりに」がかなりよかった 「マチネ」というのは音楽会や演劇での昼公演のこと。特にミュージカルの公演でよく使われる。ちなみに夜公演を「ソワレ」という。   出会って惹か […]
  • 「夢を諦めたすべての人々へ」「夢を諦めたすべての人々へ」 ドラマをみてたら、「夢を諦めたすべての人々へ」っていうタイトルでブログをやりたくなった。 切ないっちゃあ切ないけど、タイトル良くないですか? そう […]
  • またドラクエまたドラクエ どうでもいい話ですが、またドラクエ10を始めてしまいました。たまにこれ系統をやりたくなるのです。 久しぶりなので何をやっていいのかさっぱりでしたが、 […]
  • なんか悲しいけど、まあいいなんか悲しいけど、まあいい 一言で同じ趣味だと言っても、楽しむ部分が違ったりしますよね。 実際に物を作るのが楽しいけど材料を買うのは面倒とか、いや材料を選んだりするのが楽しいん […]

SNSでもご購読できます。