性格診断は面白いですよね


旧ツイッターを見ると世の中には本当に色々な意見の人がいるようで、特に災害時とかは合理的意見と感情的意見で分かれるよね。

私は感情はあるんだけど結構冷たくて、合理的に考えてしまう方かもしれない。

もちろん自分が無知故の思考もあるわけで、なるほど知らなかったけどそういう理由でそうなってるのねというのはあります。

 

どのくらい信憑性があるかわからないけど、たまにネットで流れてくる性格診断をやると大概INTJ建築家というやつになります。それは一人行動を厭わないので協力するのが苦手なタイプ。

ただ平時はいいけど災害時などはそういう事を言っていられないわけで、人類に余裕が出てきたから辛うじて生かせてもらっている性格だと思ってます。

(山奥の何も無い所で自給自足しているのでもなければ、インフラにしろ食べ物にしろ実際はガッツリと人に頼っているわけだし。)

 

人類の強みは協力出来ることで、それ故個々で不可能な事を成し遂げられますよね。これは人類にとっては大切なこと。

でもなんか色んな人がいて面倒になっちゃうんですよね。嘘でしょ?そんなどうでもいいことで?ってなる。

もちろん何かあれば頑張るし、会社で働いていて自分の得になるとかなら協力しますが。

 

それにしても台湾は個々で毎回多くの義援金を出してくれて感謝ですが、中国が攻め入ったら我々はどうするんでしょうかね。返し方がわからないけど前から一度行ってみたいのはあります。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • たまに一瞬だけアクセスが増える話たまに一瞬だけアクセスが増える話 旧ブログの頃の話ですが、以前テレビで日テレの水卜アナが料理で包丁を使ったシーンがあったんです。その時たまたまPCを見ながらだったのでぐいーん(おいらのまつ […]
  • 異世界ばかり見てしまう異世界ばかり見てしまう たまたまBOOK […]
  • 音ゲーとしてのカラオケ。分析採点音ゲーとしてのカラオケ。分析採点 前回に続いて地元カラオケ二度目です。今回は90点以上が数回出ました! 使ったのはジョイサウンドの分析採点3というやつでした。 ぐぐったらジョイサウン […]
  • プライムビデオに要望ですプライムビデオに要望です PC版というか、Webサイトでの操作ですが、吹き替え版から字幕版に飛べるリンクを張って欲しいです。(逆が欲しい人もいるでしょう) 途中で切り替えられ […]
  • 生活レベルを落とせる男生活レベルを落とせる男 収入が減れば生活レベルを落とせばいい。 とはいえ、仕事をしていると冬の朝などタイマーで暖房を効かせて快適に目覚めたい。働いているのだからそれくらいの贅沢 […]
  • 通販通販 どうでもいいでしょうけど、いつ楽天からAmazonへ切り替えたかなあと思って楽天の購入履歴を見たら、主に2013年5月まで楽天で買い物をしてました。 […]
  • ミルの「自由論」第一章までミルの「自由論」第一章まで 本書のテーマは、いわゆる「哲学的な必然に対しての意志の自由」ではなく、「市民的な、社会的な自由」についてになります。逆に表現すると、個人に対して社会が正当 […]

SNSでもご購読できます。