お金の使い方が偏る


黒金セールもそうですが、考えてみると私の場合はお金の使い方が異常にPC関連に偏ってます。ソフトウェアとか関連する機器とか。

他のことではそんなに散財してないですが、PC関連は散財し過ぎ。

いや、趣味とか何かに偏るのは誰でもそうか。

 

服はもうほぼ買わないし、食べ物も安いのばかり。衣食住は基本なので、どちらかというと食べ物に拘って質の良いものを食べる方がいいような気がする。

もっと良いものを食べようぜ! あと果物って一人だとあまり買う機会がない気がするから(人によるだろうけど)柿とかりんごとかを食べよう。

 

生まれた頃からIT的な進歩が無い状況なら、リタイアしてもやることが無かったかも。囲碁将棋麻雀とかトランプ花札とか、昔のゲームって相手が必要だし。

ぼけっとテレビを見て、古本屋でマンガを買って読んだらまた売っての繰り返しになりそう。

今はそれをパソコン上でやってるだけな気もしますが、それでいいよな(電子本は古本で売れないけど)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 同期がいない人生だった同期がいない人生だった 大学のサークルでは、上と下は人数がいるものの同期は最終的に俺ともう一人。 しかも、そいつはもういない。 働くようになってからも人数が少ない会社を渡 […]
  • 楽天モバイルから乗り換え楽天モバイルから乗り換え ついに重い腰を上げて、楽天モバイルから乗り換えました。「ずく(方言)」をだしてやってみれば、そんなに面倒でもなかったです。 移動先は日本通信の合理的 […]
  • あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。読んだ~あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。読んだ~ 「やりがい」のために働くことが一番大事で、そのためであれば他のものを犠牲にしても構わない、という従来の働き方とはまた別の選択肢を提案する本。 脱社畜ブロ […]
  • 接種券来ましたわ接種券来ましたわ 私にもコロナワクチンの接種券が郵送されて来ました。 現状、私の住む市では予約できるのが65歳以上みたいなので予約もまだですが。 あと最近何か色々と […]
  • 『「生きづらい日本人」を捨てる』(下川裕治)を読んで『「生きづらい日本人」を捨てる』(下川裕治)を読んで またまた、昔書いたものを他のブログから移動してきました。 何となく、もしくは様々な理由から日本を逃れ、東南アジアや沖縄で暮らす人達の暮らしや心情を描いて […]
  • 歯間ブラシをバージョンアップする日が来たのでしょう歯間ブラシをバージョンアップする日が来たのでしょう 歯間ブラシを太くしたい。歯間ブラシに加え、デンタルフロスも使い始めてもうかなり経ったのだけど、奥歯はもうスカスカで物足りない。前歯はフロスでしこしこやって […]
  • 暁月6.0まで終了暁月6.0まで終了 FF14は暁月のフィナーレのパッチ6.0までクリアしました。エンドロールを見ながら書いております。   いや~、メインストー […]

SNSでもご購読できます。