複数種類のブラウザ


何の不都合があったかは忘れたけど、前にChromeから乗り換えて今はFireFoxをメインに使っています。

 

今回WQHDのモニターを追加して今までのFullHDと解像度の違うモニターを並べたことで、当然ですが同じサイトでも見た目の大きさが違いますよね。

私はWQHDは2,560×1,440で27インチ、FHDは1,920×1,080で24インチのものを利用中。

(↑一つのWindowを左右に引き伸ばして表示すると上のようになります)

 

WQHDは精細で27インチ程度では24インチFHDより文字等が小さくなるため、ブラウザはほとんどのサイトで120%に拡大して使うようにしてます。

好みの問題ですが、120%をFHDで表示すると今度は全体的に大き過ぎる。というか一度に表示される情報量が少なくなってしまう。

いちいち拡大したり縮小したりは面倒なので、メインの27インチではFireFoxを120%拡大で使い、サブの24インチではChromeを丁度よい100%そのままの拡大率で使ったりになりました。

時々で臨機応変にで、もちろんブラウザ画面をそのまま左右に動かす場合もあります。

(文章力があれで、ちょっと何言ってるかわからないですw)

 

しばらく使って無かったブラウザで久しぶりにログインするとセキュリティアラームが届いたりしますが、特にどちらのブラウザを使っても問題無いと思うのでこんな感じでやってます。

ブックマークも久々にChromeに登録してあったものを開いてみたりして懐かしい。

 

何か他にいい方法はあったのでしょうか…元々のWindowsのディスプレイ設定で見え方を近くするというのが良いかもしれませんが。

 

計画的に複数モニターにする場合は、もちろん同じ解像度というか、機種も全く同じものにすると左右の繋がりも良くていいですよね。

基本的に片方のモニターがメインですし。ゲームで3画面並べるとかなら重要になってくるけど、そこまでキレイに並べようとか、そういう拘りが無いものでこうなってしまいますた…

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 奪うか奪われるか奪うか奪われるか なんかウシジマくんを見てたらさ、「世の中なんて奪うか奪われるかだ」みたいなことを言っていて、そういうのに疲れたから社会から一定の距離を置きたいというのがあ […]
  • 会話した方がいいのか会話した方がいいのか 人と話さないと会話の瞬発力が衰えてくる。声も出なくなるし。 かといって人と会話するのも気を遣って疲れるし、会話できるというAIのアプリがあったので試 […]
  • ナイト、マイチョコボナイト、マイチョコボ FF14ですが、やっとマイチョコボに乗れるようになりましたよ。ただ自分で操作しないといけないので、今までの勝手に運んでくれるポーターの方が楽よね。乗る場所 […]
  • 「ようこそ実力至上主義の教室へ」シーズン1を観たよ(全12話)「ようこそ実力至上主義の教室へ」シーズン1を観たよ(全12話) アニメ版でシーズン1の12話分を観ました。制約がある中で高校生が頭脳や体力を使って、とりあえずクラス毎のチームでバトルを繰り広げる話だと思った。 & […]
  • 和音練習和音練習 どっちかというとギターメインでやってるのですが、ピアノ練習の「Simply […]
  • 『諦める力』(為末大)を読んだっす『諦める力』(為末大)を読んだっす 何か目標とする所があるのなら、自分には向いていない場所で努力するよりは別の方法を模索した方が良いのではないか。 例えばスポーツの競技でメダルを得る事 […]
  • FFはしばらく休憩かFFはしばらく休憩か FF14でメインのストーリーに沿って出てくるダンジョンですが、もう4つ目で一人じゃクリアできない。 中ボスも難しくなってきた。AIのサポーターが実装 […]

SNSでもご購読できます。