マンガ『ハイスコアガール』5巻まで


結構前に古本屋で買ってあったのに、読むのは今になっちゃって。

出てくるゲームを全て知っているわけじゃないけど懐かしいですね。まあ私が一番ゲーセンに通った時代は、この漫画より時代が少し古いです。

クレイジークレイマー、ラリーX、ギャラクシアン、パックマン、ゼビウス、グラディウス、カプコンだとストⅡではなく魔界村とか戦場の狼くらいですw

 

 

内容は懐かしゲームとラブコメ。

次回続きを読むときのために大きな流れをメモっておきます。

小学生のハルオと大野が格闘ゲームで出会い、徐々に信頼関係ができてくる。
大野が留学に旅立つ。
ハルオ、日高と出会う。
ハルオ、大野がアメリカから戻っていることを知る。
ハルオ、自分の気持ちに気づき大野が行く高校を目指す。
ハルオ、第一志望を落ち、大野、日高の三人とも別の高校に。
ハルオはゲームで日高に勝てなくなる。
日高の告白。ゲームで賭けに。
大野は更に家の方針が厳しくなって来る。

登場人物
ハルオ:主人公。ゲーム好きな小学生男子
大野晶:小学校のクラスメイトでヒロイン女子。お嬢様。主人公と偶然ゲーセンで出会い徐々に仲良くなる
日高小春:中学校のクラスメイトでハルオに気がある女子。家の前にゲーム筐体がある。

 

女子とゲームとかいいなあw

昔のゲーセンは男ばかりだったし、ゲームなんてと蔑まないでせめて家庭用のファミコンくらいは女子にも一緒にやって欲しかったw

今でこそe-sportsもありますが、市民権がまだなかったですし、私の青春時代は少し時代が早すぎたのかも。

 

一時期の問題も片付いたようでアニメも開始。(TOKYO MXは見られないんだけど配信で見ればいいのか)

5巻まで500円で購入してあったけど(CONTINUEじゃない古い方)、6巻以降は値段が高くて手に入れられないですorz

 

これを読んだらPCエンジンもやりたくなりました。昔持っていたのにどうしたんだろう。仕舞い込んだのか売ってしまったのか記憶がありません。サターンは家にあったので探せばあるのか。

-<「漫画」カテゴリーを表示するにゃ >-


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • もっと早く高性能PCを買えば良かったもっと早く高性能PCを買えば良かった これはリタイア後に後悔したことですね。現在機種は高性能という程でもないのですが(中性能くらい)、Windows10の起動が段違いに速くなっただけでもね。 […]
  • ギターアンプを購入ギターアンプを購入 細々とやってるエレキが何故か自分の中で盛り上がり、アンプとシールドケーブルをワイヤレス化するものを購入してしまいました。 オーディオインターフェース […]
  • 走り込みが必要走り込みが必要 PS5のグランツーリスモ7というドライブゲームですが、ここ十日間くらいクリア出来なかったカフェの依頼をやっとクリアしました。ゲームの話が続いて恐縮ですが。 […]
  • なぜ俺は5月まで待っているんだなぜ俺は5月まで待っているんだ 早く札幌に部屋探しに行きたいです。5月に行く予定にしたのは航空運賃がセールで安かったことと、地元にいればそれだけ資金を使わないでいられるってことだけど、も […]
  • 生活がかつかつになった時の暇つぶし生活がかつかつになった時の暇つぶし Steamがサマーセール中ですが、それが始まっても流石にもう積みゲーを増やすような浪費行為は控えたい。とか言いつつも少し買ってるけどねw 精神的には […]
  • 関連性関連性 以前、マンガで『聲の形』読んでブログ書いたじゃん。映画化され公開されるじゃん。aikoさんが、その主題歌で『恋をしたのは』ってのを歌うじゃん。なんで?わた […]
  • 今日は北大の中央食堂で昼飯を食べてきました今日は北大の中央食堂で昼飯を食べてきました 今日は北大の学食で昼飯を食べてきました。飯の話ばかり書くのもあれかなあと思っていて投稿していないラーメンのストックがいくつかありますが、現在の住環境ではテ […]

SNSでもご購読できます。