やっぱPCの性能はある程度ないと厳しい


ボケっと見てるけど、Youtubeやニコ動の動画って大変な労力で作ってるよなあと思って。

前からそう思ってはいたけど、自分がちょっと試してみると更にそういう思いが強くなります。(中には簡単そうなものもありますけども)

特にDTMの解説系のやつなんて画面の一部を拡大して入れてみたり、数秒ごとにシーンを切り替えていたり、見ていて「これは編集するのが大変だっただろ」という目線で見てしまう。

 

前は自分のPCのスペックが低かったので、一応動きはするけど、そもそも編集とかそういう事自体を試せる環境ではなかったです。退職後数年はスペックの低いノートPCだけで過ごしていましたし。

でもゲームやDTMをパソコンでやるようになってから、PCに望むスペックが大きくアップしてしまいました~~~。

 

会社を辞めてすぐの頃はあちこち出歩きたかったりして、パソコンを使う時間が短かったから必要なかったというのがありますよね。

今は要求スペックが上がってしまって、それで金を使って後悔したということでもなく、むしろやっぱパソコンはある程度の性能がある方がいいよなあと再確認してしまった次第です。

これはもちろん人によって価値観が違うから私の場合ですが。

 

だから若い頃にパソコンで何かやりたい事があれば、そんなにケチらない方がいいんだろうな。と思ったという話ですね。弘法筆を選ばずとはいうけど、PCの性能は技術でなんとかなるものではないし。

今はパソコンさえあれば(ネットも必要か)、あとは無料で出来る範囲でかなりの事が可能になってますし。プログラミングも絵を描くのもDTMも只だぜ。

でもそこに投資したからってどうなるものでもないのでアレだけど、スタート地点にすら立てないって人が貧困で増えてそう。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ニーティングニーティング スマホ広告に出て来たので「ニーティング・ライフ」というマンガを無料分40ページ程読んでみました。 続きを読んでないのでこれから何か起きそうな感もあり […]
  • 私の動画配信サブスク感私の動画配信サブスク感 動画配信サービスですが、一般的には価格が安くジャンルも幅広く揃っているアマプラで問題なく、私もずっとそうでした。 でもあれこれ好みのものを選んで(特 […]
  • 賃貸情報賃貸情報 部屋探しのため、札幌の賃貸情報はちょくちょく見ています。安いアパート・マンションはエレベーターが無い建物の4階とか、そういうの多いです。あと1階だと冬は窓 […]
  • イオンモール東松本の進捗イオンモール東松本の進捗 現在、札幌から帰省して地元の松本にいます。高い建物が駅前くらいなので道路は日陰がなくて暑いっす。 今日は旧カタクラモール跡のイオンモールの状況です。 […]
  • レッスンは中級に入った感じレッスンは中級に入った感じ ロックスミスのレッスンですが、中級に突入してきました。 しかし、チョーキング2-1という中級編でまた立ち止まってしまった状態。ずっと30%で何度もプラク […]
  • 次の革命次の革命 人間にはどうしたって欲があるし、我田引水したくなるのは仕方がない。そういう部分は認めて、最終的には一部の人間が色々決めるのではなく、人工知能に決めてもらっ […]
  • 何度か見た映画何度か見た映画 お試し中のU-NEXT内を徘徊していて、昨日はアニメを見てもバラエティを見てもつまらなくて、久しぶりに映画を見たら集中して楽しめました。 逆に長いの […]

SNSでもご購読できます。