やっぱPCの性能はある程度ないと厳しい


ボケっと見てるけど、Youtubeやニコ動の動画って大変な労力で作ってるよなあと思って。

前からそう思ってはいたけど、自分がちょっと試してみると更にそういう思いが強くなります。(中には簡単そうなものもありますけども)

特にDTMの解説系のやつなんて画面の一部を拡大して入れてみたり、数秒ごとにシーンを切り替えていたり、見ていて「これは編集するのが大変だっただろ」という目線で見てしまう。

 

前は自分のPCのスペックが低かったので、一応動きはするけど、そもそも編集とかそういう事自体を試せる環境ではなかったです。退職後数年はスペックの低いノートPCだけで過ごしていましたし。

でもゲームやDTMをパソコンでやるようになってから、PCに望むスペックが大きくアップしてしまいました~~~。

 

会社を辞めてすぐの頃はあちこち出歩きたかったりして、パソコンを使う時間が短かったから必要なかったというのがありますよね。

今は要求スペックが上がってしまって、それで金を使って後悔したということでもなく、むしろやっぱパソコンはある程度の性能がある方がいいよなあと再確認してしまった次第です。

これはもちろん人によって価値観が違うから私の場合ですが。

 

だから若い頃にパソコンで何かやりたい事があれば、そんなにケチらない方がいいんだろうな。と思ったという話ですね。弘法筆を選ばずとはいうけど、PCの性能は技術でなんとかなるものではないし。

今はパソコンさえあれば(ネットも必要か)、あとは無料で出来る範囲でかなりの事が可能になってますし。プログラミングも絵を描くのもDTMも只だぜ。

でもそこに投資したからってどうなるものでもないのでアレだけど、スタート地点にすら立てないって人が貧困で増えてそう。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 松本のパルコが閉店らしい松本のパルコが閉店らしい まあ自分には関係ないけどパルコが閉店するとネットで見ました。 自分も昔、本屋と無印が地下にある時はたまに行ったけど、他は全く用事がないもんね。 イ […]
  • しばらく地元でおとなしく(心の声)しばらく地元でおとなしく(心の声) 申し訳ないっす。人に読んでもらうにはどーだかっていう投稿で、移住関連をつらつら書いただけ。 親がいなくなり一人になってからの住み処をどうしようか。 […]
  • 3D酔い、FPSとTPSで3D酔い、FPSとTPSで 私の場合ですが、対人選の撃つゲームでスプラは3D酔いしにくいのです。(慣れ、というか遊ぶうちに自然とゲームなりの対策をしているのだろうけど) 今更な […]
  • 心安まる場所探し2。今日は小樽に行ってきたよ心安まる場所探し2。今日は小樽に行ってきたよ 福岡にいた時は集合住宅の8階で、実は玄関を出ると海が見えるところにいたんですよね。あれは海無し県生まれの私には結構よくて、非常にいい経験でした。マリノアシ […]
  • たんと食べなさいたんと食べなさい おっぱいが大きいと臆するのは、定食のごはんが大盛りすぎてげんなりするのと似ているのだろうか。自分に制御できないほど巨大なものに畏怖するような感情なのだろう […]
  • コロナの影響コロナの影響 無職なので一般的な会社員みたいにリモート勤務になったりというのは全く関係ありませんが、影響が無かったわけでもない。 ブログを振り返ると2019年の末 […]
  • セミリタイア後の趣味の一つ:楽器を始めようセミリタイア後の趣味の一つ:楽器を始めよう 退職直前の2013.09.20の投稿「暇になったらやりたいこと」で”ボーカロイドで作曲”と書いてある。 退職後の趣味としては”絵を描く”、”囲碁・将棋” […]

SNSでもご購読できます。