師匠が皆年下に


これは子供の頃に見ていた高校野球の選手が年下になる、他スポーツ選手がある日年下になっているのに気が付いてびっくりする現象と同じです。

Youtube等の動画で学ぶ時も、動画を作って解説しているのは多分皆さん私より年下です。そもそも私より年上で顔を出してYoutubeやってる人が少ないと思いますが。

 

というのも、先日、YoutubeでDTM系のチャンネルのメンバーシップに初めて課金してしまいました。月額何百円とかですが。

DTMの解説動画って殆どは超初心者向けで、ソフトの導入や最初の一曲を作る辺りまでは本当にありがたく勉強になります。

ですが、じゃあ曲が形になるようになったらそれを良くして行くという、その先がなかなかないんですよね。

プロじゃなくて単に詳しい人が解説している場合も多いので元々出せる情報がそこまでだったり、そこから先は自分で試行錯誤しろってことだと思いますが。

 

今回登録したのは、今まで何か月も見ていて、他の解説動画よりかなり具体的に奥まで突っ込んでるチャンネルがあったので、やはりこれは師匠だなと思いましてw

単に技術的にこうすればいいというだけじゃなく、なぜそうするのかという根本的な考え方が参考になるはず(流派?は色々あると思うので一つの考え方として)

メンバーのみが見れる動画をかいつまんで視聴したら、申し訳ないけどずっとは続けないかもですが。余裕があればなるべく課金してあげたいですけどね。

 

DTM系でなくても他にも自分が興味がある趣味の動画で解説している人を勝手に師匠だと思っていてw、今更ですが、そうなるとやはり師匠がみんな年下という程に高齢になってしまいました。

子供がいれば学校の先生が年下というのもあるでしょうけど、あれは自分の師匠じゃあ無いもんな。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 最新版にしたら動かずと思ったら動いた最新版にしたら動かずと思ったら動いた 動画を作ろうとダビンチリゾルブを立ち上げたらアップデートがあるとのこと。 つい更新してしまい使っているとすぐフリーズしてしまう。アップデート前は快適 […]
  • ラーメン@札幌がまた集まったのでご紹介の投稿その5ラーメン@札幌がまた集まったのでご紹介の投稿その5 札幌移住日記に投稿したラーメン日記が幾つかあります。 現在は地元に戻っているので「札幌のラーメンまとめ」は一応の締めとなりますが、こちらのブログに投稿し […]
  • 人生というオープンワールド人生というオープンワールド グランツーリスモ7をやっていると、ドライブゲームにしても日本のゲームは親切だなと思うわ。 ストーリーと言う程のものはありませんが、どこそこのレースを […]
  • もう一度リミッターを外してもう一度リミッターを外して 台風がいきなり北海道から上陸するのは23年ぶりだそうですよ。書くことがないので自分の昔のブログを読んでいたら、部分的に闇が見えて結構面白い。文章は下手でも […]
  • 今から始めるならサブスク今から始めるならサブスク DTMって音源やエフェクトプラグインを買うと思いますが、それぞれ高価です。円安も相まって更に。 私はもう結構音源を買って金を使ってしまったのであれな […]
  • SNS、創造力、学歴SNS、創造力、学歴 私がTwitterを始めた時はセミリタイア関係でフォローしたい人が多くいて、それで見るモチベーションもありました。 Blueskyやmixi2も一応 […]
  • コンビニで住民票を取ってみましたコンビニで住民票を取ってみました 住民票が必要だったので、コンビニのマルチコピー機を利用して取ってみました。コンビニでは初めて。マイナンバーカードが必要になりますが。 証明書の取得方 […]

SNSでもご購読できます。