灯油を使い切り


また自分で髪の毛を切りましたわ。かなりすっきり。

ただ危険なので勧めないし、かなり注意しながらカットする必要があると思う。千円とかの為にケガをしたらアホらしいです。

私はカット代が惜しいんじゃなく、床屋に行くのが億劫なんですよね。不潔な状態で行くわけにもいかないし、予約するような所じゃないから混んでたら時間がかかるし。

面倒に感じる人って結構いると思います。

 

あとは今日は涼しかったのでファンヒーターに残っていた灯油を使い切りましたわ。もしかしたら運ぶ可能性を考えると、灯油が残っていない方がいいので。

札幌のアパートだと灯油ストーブが備え付けで(ガスもあるけどプロパンだと高くなる)、尚且つ自分で給油する必要もなくて水道やガスの様にパイプで供給されるという、寒い地方からすると夢のようなシステムが構築されていました。

数日毎にポンプで灯油を入れる必要がないし、灯油を買いに行く必要もなくて非常に良いですよね。結構重くて高齢になる程ありがたいよね。

車ならまだしも自転車で灯油を買いにくとか大変ですよ。18Lのタンクなんて自転車だと一度に一つですよ、転びます。田舎だからそんな近所にガソリンスタンドがあるわけじゃないんですよ。

ま、最悪エアコンでもいいといえばいいんですけど乾燥して調子が悪いのはある。とにかく給油が面倒で、働いている頃は電気代とか関係なしにエアコンやガスヒーターにしていましたし。

 

最後にDTMですが、次こそはちょっとおしゃれでチルい感じの曲を作りたい。

MVもせっかく編集ソフトを買ったからと機能をフルに使う素人丸出しなものでなく(自分で分かってる)、変にいじらずに洒落た感じにしてみたいですw

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マルちゃんの焼きそばはチンでいいのかマルちゃんの焼きそばはチンでいいのか 焼きそばってカップじゃなければフライパンで炒めたりして面倒で作らなかったけど、マルちゃん焼きそばってレンチンでも食べられるくらいになるのね。 俺には […]
  • 疲れてきた~疲れてきた~ あー、短期間で引っ越し2回はやっぱりつらいですわ~。バカなことをしたものです(笑。ケンミンショーの転勤ばかりさせられる東京一郎じゃないんだから)家に慣れる […]
  • 窓にプチプチを貼る窓にプチプチを貼る 朝はマイナス、昼も5℃とかの気温になってきました。 冷気対策として、今年は窓にプチプチを貼ってみました(それ+カーテン)。買ってきたプチプチのサイズ […]
  • 何もしてない何もしてない 今日も特に特筆すべきことはないのよ。「シドニアの騎士」というアニメをシーズン1の8話まで観たくらい。 これは結構面白いですね。導入で主人公があれよあ […]
  • 住む所問題住む所問題 実家は土地を借りて建てていて、親が二人ともいなくなったら返すつもりですが、キレイにするには二、三百万はかかるかもね。補助金とかあればいいけども。 物 […]
  • 「会社辞めさせ屋」ってのが必要かもしれん「会社辞めさせ屋」ってのが必要かもしれん Twitterとか見てると酷い会社の話が目につくよねえ。 これはそろそろ「別れさせ屋」みたいな「会社辞めさせ屋」というのが必要かもしれません。 誰 […]
  • テンションが上がることテンションが上がること 私は海無し県育ちなので海が見えるとテンションは上がりますが、離島に渡る定期航路などのフェリーに乗るのも、自分にとっては珍しい体験なので爆上がりでしたw […]

SNSでもご購読できます。