小銭入れ部分が破けた


もう十五年くらい使っている財布ですが、小銭を入れる部分が2cm程破れて来ました。もう少しすると小銭がこぼれそう。

今まではクレカを使うことが多く滅多に小銭の出し入れはしなかったけど、物価高で食料品は比較的安価な現金オンリーのスーパーに行くことが増え、小銭を使う頻度が高くなっていたのが理由か。

破れた私の財布ではなくて、AIで作成した画像なのですが

 

私、今の薄くて(それは中身を入れてないからか)小さめの財布が持ち歩きやすく気に入っていたので、ちょっとショック。

他にも昔買った財布は幾つか使わずに新しいままで実家に置いてあるものの、未使用だと固かったり馴染むまでちょっとあたふたしますよね。

まあそうはいっても昔の様に頻繁に小銭を使うわけではないから、クレカの出し入れさえすっと出来れば良いのかもしれないが。

全部カードやスマホで済めばそれでいいのに、私が去年行っていた歯医者も現金のみだし、結局まだ現金が必要なので困るんですよね。

 

破れた個所は修理してもらえばいいかもしれない。でも全体的に擦れていて相当古いし悩むところ。

と、破れた所をまじまじと見たら、その部分は縫ってあるんじゃなくて接着だったみたい… 何だ、じゃあ自分で接着剤でくっつければいいのか。接着剤を買う必要はあるが。

 

左利きだと小銭入れの位置が逆になるものが多くて、そもそも財布を選ぶ時の選択肢が限られるんですよね。

なので気に入ると使い続けてしまいがちだと思う。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 新しいパソコンが来たー新しいパソコンが来たー 先日ポチッたと書いた新パソコンが届きました。とりあえず動作確認のため接続だけしたところです。 ノートパソコンにしようかなと思ったのですが、デスクトッ […]
  • amazonアフィリエイトで初のギフト券が届きましたわamazonアフィリエイトで初のギフト券が届きましたわ アマゾンのアソシエイトプログラムというアフィリエイトですが、現金だと5,000円まで振り込まれないので先月あたりにギフト券に変えました。どうせamazon […]
  • 猫のマンガ猫のマンガ ニャンコ先生のいなかっぺ大将、ホワッツマイケル等(二つとも古い!)、猫が出てくる漫画は数あれど、今は猫に転生しているものがあるのでご紹介。 といって […]
  • 安いコーヒー安いコーヒー 地元に綿半というホームセンターがあり、800gで580円というコーヒー(レギュラー)があったので買ってみました。 いつも西友の400gで400円くらいの […]
  • そういうゲームだから仕方がないがそういうゲームだから仕方がないが こんばんは。もう最近はゲームブログになっています。スプラトゥーン3でナワバリバトルをずっとやってます。 そういうゲームだから仕方がないですが、スプラ […]
  • 1st TOURの配信を観ました1st TOURの配信を観ました 櫻坂のね。最終日だけ配信があったのです。観たことをメモっておくよん。 カメラワークとスイッチングが激し過ぎて画面を見ててちょっと酔ったよ。スマホの小 […]
  • 「WordPress Popular Posts」プラグインで人気記事から特定の投稿を除外したい場合「WordPress Popular Posts」プラグインで人気記事から特定の投稿を除外したい場合 WordPressでブログを運営していて、サイドバーに「人気記事」とか「よく読まれる投稿」などの記事ランキングを表示しているサイトがありますね。 私のこ […]

SNSでもご購読できます。