花粉がひどい&新PC


昨日、今日と鼻水がすごくてやっぱ花粉ですよね。PCケースを開けて、鼻水がマザーボードに垂れないよう気を付けながらSSDを新しいPCに取り付けましたわ。

目が痒いのはだいぶ治まっていますが、今度は鼻に来ています。くしゃみも出るのでする度に腰に来ないか心配。昨夜は鼻水で眠れないかと思ったけど眠れましたw 私はたまにしか症状が出なかったのでしっかり対策したことが無いのでした。

何年か前にアレルギー鼻炎の市販薬を買って飲んだりしましたが、見たら使用期限が切れてしまっていました。

しかしこの鼻が垂れる状態で仕事をするなんて無理な気がするよ。世の中の人は偉いな。

 

新PCの方は旧PCからSSDを持ってきて、DTM以外は概ね完成状態となりました。グラボがデカくてPCケース内部が狭くやりにくいのよ…

(DTMは一応旧PCでライセンスを解除しまくっておきましたが実際使うときにどうなるか)

旧PCは新PCの故障時に使う用として、一番容量の小さなSSDを残してWindowsが起動するだけの状態にしてあります。使えるのに勿体なくはありますね。

 

それで新PCの方で再びデュアルモニターにしましたが、HDMIケーブルは何本もあるんだけど、DisplayPort to HDMIのケーブルが無くて注文。ケーブルばかりが増えてしまいます。

新PCはグラボ上にHDMI×1とDisplayPort×3があり、これが2個ずつならなあ~とか思った。

RTXは40が出てる今となってはそんなでもない3060tiだけど、FullHDならゲームのグラフィックスを高く設定できるからレースゲームとかきれいになりましたわ\(^_^)/

 

どうでもいいでしょうけど、図は新PCの現状のSSD構成です。新しいからC:に余裕があっていいですね~w C:はなるべく空けておきたい。

D:にブログとか個人で作ったデータが入ってます。E:はほぼゲームのみで一つで100GBとかのゲームもあるから足りなくなったら消して次をインストール。F:は外付けでDTMのプラグイン関連。DAWで認識させて使用時に順次再アクティベートです。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • どうして五合炊かないのだ俺はどうして五合炊かないのだ俺は 私は数日に一回の頻度で米を炊き容器に小分けにして冷凍しておくのですが、何故いつも炊飯可能な最大量の5合を一度に炊かないのかと、そうふと思ってしまったのよ。 […]
  • DTMは散財しがちDTMは散財しがち 趣味のものだとついお金を使ってしまうことは多いですが、DTMもそれですね。もちろんお金をかけずにやろうと思えば、それはそれでそういう楽しみ方も出来ますけど […]
  • WavesWaves 久しぶりにまたDTMのプラグインを買ってしまったなあ。 「Waves」というメーカーの一万円くらいの詰め合わせなのですが、中に幾つか欲しい機能のもの […]
  • 見放題Chライトってどう?見放題Chライトってどう? dアカウントの仕様の関係でdアニメストアを契約できなかったので、代わりという訳でもないですが、DMMの見放題Chライトを契約しようかと思いますw 観 […]
  • Kindle Unlimitedで読めるマンガ月刊誌あり過ぎKindle Unlimitedで読めるマンガ月刊誌あり過ぎ ざっと探しただけでもKindle […]
  • U-NEXTのキッズ読み放題U-NEXTのキッズ読み放題 久しぶりにU-NEXT(動画配信がメインですが書籍等もある)に課金してみました。 U-NEXTはオープニングスキップが無いのは地味に面倒なんだよな。 […]
  • プログラマのつらいとこプログラマのつらいとこ たまにニュースで野菜とか牛乳を廃棄してる映像が流れます。 あれはもったいないとか罪悪巻を感じますよね。 物は捨てるときに何らかの気持ちの動きはあり […]

SNSでもご購読できます。