でかいデータだとNative Accessが止まってダメだ


DTMの音源ですが、サイズがでかくてまだダウンロードしてなかったものをダウンロードしました。20GBくらいある。

 

その音源はNative Accessという管理ツールを使ってダウンロードとインストールをしますが、ダウンロード途中でツールが止まるし、やっと終わってインストールが始まったかと思えば、それが全然終わらない。

なのでインストールを2時間くらい待ったけど、管理ツールは強制終了。

 

当然インストールは失敗してますが、管理ツールでダウンロードしたものが.iso拡張子のディスクイメージだったので、管理ツールを使わずにそのイメージからインストールしてみました。

するとインストールの途中でエラーが出て止まる。データの整合性チェック的なエラーだと思う。

メッセージをokして進めるとインストールは最後まで到達しますが、実際にDAWで音源を鳴らしてみると一部出ない音があるのに気が付きました。

なのでツール上ダウンロードは成功しているように見えて実は一部失敗(データが正常でない)していて、管理ツールからのインストールも内部的に途中で止まっていたのでは?

 

出ない音があると使えないのでisoイメージを消して再度ダウンロードからやってみるも、管理ツールが途中でフリーズして同じ流れになった。

音源も別の部分で一部音が出ないが、基本の音は出るようになって出なかったのは使わない様な音色の所なので、まあいいやとなりました。

 

管理ツールを作るなら、ダウンロードの管理はちゃんとして欲しいのよ。別にこちらはブラウザのダウンロード機能でもいいのだし。

私のPCの場合、フリーズはするアプリがたまにあるので仕方ないにしても、ダウンロードが変なデータにならないように途中までのベリファイ的な処理をちゃんと作りこんで欲しい。

数GBくらいならちゃんと正常にダウンロード&インストールがされますが、20GBとかで時間がかかるとフリーズしがち。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • アニメで「四月は君の嘘」視聴アニメで「四月は君の嘘」視聴 これは切ないやつ。反則なのよ。途中で話の最後まで想像してしまって泣きそうw Netflixで。はっきりとは書いてないけど何となくネタバレしてますので。 […]
  • 日記、Wordpressのプラグイン日記、Wordpressのプラグイン 最近、Wordpressのプラグインの更新がエラーになったり異様に時間かかるのですが、私だけかな? 最近というかここ数か月。Youtubeを見ながらメンテ […]
  • 失敗続き、GOT、SynthV2失敗続き、GOT、SynthV2 ここ数か月で洗い物中にコップを2個割ってしまった。失敗続きで嫌になりますが、皿を洗う時用のビニール手袋が滑りやすかったかも。 コップは100円ショッ […]
  • 中条の地下道中条の地下道 ローカル話です。ブエナビスタの所の立体交差が長年工事中ですよね。線路を超えて鎌田の交差点へ繋がる所。 車ではよく通りますけど、歩く方はどうなってるか […]
  • 大きさの差よ大きさの差よ ゲーム機のSwitchとPS5(一応slim版です)を机上に置いてありますが、その大きさの差があり過ぎるな。 例えればスマホとパソコン、地図上で見る […]
  • 私の早期リタイア人生かるた私の早期リタイア人生かるた 適当に短時間で考えた私の「早期リタイア」にまつわる50音。カルタにできると思う。 あ 朝は好きなだけ寝てていい い 犬よりも自由 う うんぺは好きな […]
  • 一人でいて良くないこと一人でいて良くないこと 一定数の人は信じていないみたいですが、世の中には一人でいる方が楽だし好きな人が存在するわけです。 私もどちらかというと、今は一人が楽の側に近い。昔は […]

SNSでもご購読できます。